ファイターズルール

更新履歴

[2024年12月17日更新]
【適用開始日:2025年1月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(564KB)]

[2024年12月4日更新]
スタンダードの特殊ルール

過去の更新履歴はこちら(クリック(タップ)すると表示されます)

[2024年9月23日更新]
【適用開始日:2024年10月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(688KB)]

[2024年9月11日更新]
スタンダードの特殊ルール

[2024年9月5日更新]
【適用開始日:2024年9月6日】

スタンダードの特殊ルール

[2024年7月3更新]
【適用開始日:2024年7月5日】

「マーメイド文字版カード」について

[2024年6月18日更新]
2024年6月実施の定期更新について [PDF(376KB)]

[2024年4月5日更新]
Vスタンダードの特殊ルール

[2024年3月20日更新]
【適用開始日:2024年4月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(404KB)]

[2024年1月18日更新]
【適用開始日:2024年1月19日】

大会レギュレーションについて

ファイト時のマナーや決まりごとについて

[2023年12月12日更新]
【適用開始日:2024年1月1日】

Pスタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(384KB)]

[2023年11月9日更新]
【適用開始日:2023年11月10日】

スタンダードの特殊ルール

[2023年10月11更新]
【適用開始日:2023年10月13日】

「マーメイド文字版カード」について

[2023年9月24日更新]
【適用開始日:2023年9月29日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(464KB)]

[2023年7月6日更新]
デッキ・カードについて

[2023年6月13日更新]
【適用開始日:2023年7月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更
Pスタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(392KB)]

[2023年5月24日更新]
【適用開始日:2023年5月26日】

「マーメイド文字版カード」について

[2023年4月1日更新]
【適用開始日:5023年6月4日】

・先攻ファイターを決める方法に関するルール変更

こちらはエイプリルフールのウソ企画となります

[2023年3月22日更新]
【適用開始日:2023年4月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更
Vスタンダードでのカードの使用制限に関する変更
Pスタンダードでのカードの使用制限に関する変更
Vスタンダードの特殊ルール

今回の更新内容について [PDF(532KB)]

[2023年3月2日更新]
【適用開始日:2023年3月3日】

スタンダードの特殊ルール

[2023年2月2日更新]
【適用開始日:2023年2月3日】

デッキ・カードについて

[2022年12月6日更新]
【適用開始日:2023年1月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更
スタンダードの特殊ルール

今回の更新内容について [PDF(540KB)]

[2022年11月10日更新]
【適用開始日:2022年11月11日】

スタンダードの特殊ルール
デッキ・カードについて
スリーブについて

[2022年9月14日更新]
【適用開始日:2022年10月1日】

Pスタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(436KB)]

[2022年6月15日更新]
【適用開始日:2022年7月1日】

スタンダードでのカードの使用制限に関する変更
Vスタンダードでのカードの使用制限に関する変更
Pスタンダードでのカードの使用制限に関する変更

今回の更新内容について [PDF(368KB)]

【適用開始日:2022年6月17日】
Vスタンダードの特殊ルール
Pスタンダードの特殊ルール

[2022年4月28日更新]
【適用開始日:2022年5月1日】

スリーブについて

※スリーブのルール改訂に伴う移行期間は2022年6月30日までとなっております。大会参加の際は変更内容を必ずご確認ください。

[2022年4月27日更新]
【適用開始日:2022年5月1日】

ファイト時のマナーや決まりごとについて
デッキ・カードについて
スリーブについて
その他の道具について
その他

「ファイターズルール」とは?

公式大会・公認大会に参加するファイターが守らなければいけない決まりごとです。
面白いファイトができる対戦環境・大会環境を提供するために決められています。
大会に参加する際は、この内容をよく読んで、ルールを守ってご参加ください。

「ファイターズルール」は必要に応じて更新を行います。
大会に参加する際は最新のファイターズルールをご確認ください。

※より詳細なルールを知りたい方は、フロアルールをご覧ください。

大会レギュレーションについて

公式大会・公認大会には、スタンダード、Vスタンダード、Pスタンダードの3つのデッキ構築ルールがあり、それぞれ使用可能なカードが異なります。
ここではスタンダードのデッキ構築ルールについてご紹介します。
※Vスタンダード、Pスタンダードの詳細なデッキ構築ルールについてはこちらをご確認ください。

スタンダード – 国家ファイト

  • 発売・配布された日本語版のカードで左下に[D]アイコン[D]アイコンがあるカードを使うことができます。
  • 国家を1つ選び、その国家を含むカードだけでデッキを構築してください。
  • ライドデッキ5枚とメインデッキ50枚でデッキを構築してください。※1、※2
  • トリガーはメインデッキとライドデッキ合わせて16枚ちょうど入れてください。
    オーバートリガーは1枚まで、ヒールトリガーは4枚まで、クリティカルトリガー、ドロートリガー、フロントトリガーは各種8枚まで入れることができます。

※1 ライドデッキの詳細なルールはこちらをご確認ください。

※2 一部のカードを使用している場合、Gデッキを使用できます。こちらをご確認ください。
その他ファイターズルールでカードの使用制限が定められる場合がございます。こちらをご確認ください。

■エネルギー

「エネルギージェネレーター」がクレストゾーンにあるファイターは、エネルギーを使うことができます。

  • エネルギーを使うカードは、能力に【エネルギーチャージ】か【エネルギーブラスト】が含まれます。
  • 【エネルギーチャージ】は、持っているエネルギーが【エネルギーチャージ】の数値分増えます。1人のファイターが持てるエネルギーは10までです。
  • 【エネルギーブラスト】は、持っているエネルギーを【エネルギーブラスト】の数値分減らします。持っているエネルギーの数以上の【エネルギーブラスト】は支払うことができません。

エネルギーを数える際に使うものについては、こちらをご確認ください。

ファイト時のマナーや決まりごとについて

ファイト時のマナー

(2022年4月27日(水)更新)

  • 「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」と挨拶をしましょう。
  • 常に相手を尊重し、ルールを守って正々堂々とファイトしましょう。
  • 自分の行動が相手にわかるように、はっきりと声に出して宣言しましょう。
    また、相手の宣言に対して了解したことを、はっきりと伝えましょう。
  • 相手ファイターのカードは、相手の許可無く勝手に触らないようにしましょう。
    また、許可された場合も丁寧に扱いましょう。
  • 自分の手札を相手ファイターから見えない位置(対戦卓の下など)で持たないようにしましょう。
    また、大きな音が出るようなハンドシャッフルや、過度なハンドシャッフルは控えましょう。
カード能力の取り扱い

(2022年4月27日(水)更新)

  • カードの収録時期によって、同じ意味の能力のカードでもテキストの表記が異なる場合がありますが、すべてのカードは、公式サイトのカードリストに掲載されているテキストの表記のカードとして取り扱われます。

デッキ・カードについて

ライドデッキ

(2024年1月18日(木)更新)

  • スタンダードではライドデッキを使用します。
  • ライドデッキのカードは、メインデッキ50枚とは別に、グレード0、1、2、3のユニットをそれぞれ1枚ずつと、ライドデッキクレスト1枚の合計5枚のカードを選んでください。
  • ライドデッキには、メインデッキと同じ国家のユニット、または国家やクランの表記がないユニットを入れることができます。また、ライドデッキクレスト「エネルギージェネレーター」はすべての国家のライドデッキに入れることができます。
  • ライドデッキに選んだグレード0のユニットがファーストヴァンガードになります。
  • ファイト開始前にライドデッキクレストは表向きで、それ以外のライドデッキのカードは裏向きでメインデッキと区別がつくように用意し、お互いのファイターで枚数を確認してください。
  • 大会の途中で、ライドデッキのカードは原則として変更できません。
  • 一部のカードを使用する場合、下記の条件でライドデッキを構築できます。

■グレード0に「グリフォシィド」を選んだファイターは、グレード1、2、3の災厄カード1枚ずつとオーバートリガー1枚と、ライドデッキクレスト1枚の合計6枚でライドデッキを構築できます。

■《モンスターストライク》を選んだファイターは、「ガチャリドラ」1枚をライドデッキに追加で選ぶことができます。

■《刀剣乱舞》を選んだファイターは、グレード3に「修行道具」を選ぶことができます。その場合、それぞれ異なるカード名の、カード名に「極」を含まないユニット1枚とグレード0、1、2のユニット1枚ずつと、ライドデッキクレスト1枚の合計6枚でライドデッキを構築できます。「修行道具」はファイト開始前に表向きで用意してください。

Gデッキ

(2024年1月18日(木)更新)

  • Pスタンダードと一部のスタンダードのデッキではGデッキを使用します。
    ※スタンダードでGデッキが使用できる条件はこちらをご確認ください
  • Gデッキには、メインデッキやライドデッキとは別に、メインデッキと同じクランまたは国家のGユニットを0枚~16枚置いてください。
  • 大会の途中で、Gデッキのカードは原則として変更できません。
  • 自ら申告する必要はありませんが、相手ファイターに質問された場合は、Gデッキであることおよびその枚数について正しく回答する必要があります。

エネルギーを数えるアイテム

(2024年1月18日(木)更新)

  • ライドデッキに「エネルギージェネレーター」を入れている場合、エネルギーを数えるために下記のどちらかを用意してください。
  1. 公式で配布・発売されたエネルギーカード10枚
  2. 公式で配布・発売されたエネルギーカウンター1枚+ファイターズコイン1個
  • エネルギーカードを使用する場合、現在持っているエネルギーの数と同じ枚数、エネルギーカードを表向きに置いてください。残りのエネルギーカードはカードプレイを邪魔しない場所に置いてください。
    エネルギーの数がお互いに分かるよう、“エネルギーの数を表すエネルギーカードを「エネルギージェネレーター」の上に置く”、“残りのエネルギーカードを裏向きにする”ことを推奨します。
    イラストが異なるエネルギーカードを組み合わせて使用できます。(すべて同一でもOK)
  • エネルギーカウンターを使用する場合、カードプレイを邪魔しない場所にエネルギーカウンターを置き、現在持っているエネルギーの数と同じ数字の上にファイターズコインを置いてください。エネルギーカウンターを置く場所は、「エネルギージェネレーター」の近くを推奨します。
    エネルギーカウンターの上に置くファイターズコインは商品付属の物以外でも構いませんが、下記の条件に該当する場合、使用することは認められません。

■過度に大きく、現在のエネルギーの数を示しにくいもの。(目安:直径2.5cm×高さ4.0cm以上の大きさの物)

■接地が安定しない、重心が高く倒れやすい等、不慮の接触や振動によって、移動や転倒しやすいもの。

■数字または数を表す絵柄があり、数の増減を表せるもの。(サイコロ等)

■硬貨や紙幣、電子機器などの、応用フロアルールに原則使用できないと記載されているもの。

トークンやマーカー

(2024年1月18日(木)更新)

  • トークン、ギフトマーカー、クイックシールド・チケット、モンスターBOX、クレストなどは、公式で配布・発売されたカードのみ使用可能です。
  • ファイト開始前にトークンやマーカーは裏向きで必要な枚数を用意し、各種デッキと区別できる場所に置いてください。
  • それぞれがどのようなトークンやマーカーであるかを相手ファイターに申告する必要はありませんが、相手ファイターに質問された場合は、トークンやマーカー類であることは申告する必要があります。
補助アイテム

(2022年4月27日(水)更新)

  • パワーやクリティカルの変動、能力の目印のためにファイターズカウンターを使用することができます。
  • ファイト開始前に必要な数量を用意し、カードプレイを邪魔しない場所に用意してください。
  • 補助アイテムのみを入れた箱や袋を使用しても構いません。

その他、詳しくは応用フロアルールをご確認ください。

スリーブについて

メインデッキのスリーブ

(2024年2月7日(水)更新)

メインデッキはスリーブの使用が必要です。

また、ブシロードTCG応用フロアルールに記載がある通り、下記3点を守る必要があります。

  • カードの区別がつかないこと
  • ゲームに必要な情報を隠さないこと
  • カード(と重ねるスリーブ)以外をスリーブに入れないこと

上記を守ることを前提として、1枚のカードに1つ~3つのスリーブを着用することが認められています。
1つのスリーブを使用する場合は、ミニサイズ向けの不透明なスリーブ(イラストスリーブや無地スリーブなど)を使用してください。
2つ~3つのスリーブを組み合わせて使用する場合、以下の内容に気をつけてください。

公式の地区大会や全国大会を含む、さまざまな大会で使用できるスリーブの組み合わせの例は以下の表の通りです。

※これらの組み合わせでも、カードの情報が見づらい、カードの区別がつく、分厚くなりすぎてデッキが崩れそうになるなど、ファイトに支障が出ると判断されたものは取り外しや交換が求められる場合があります。

カードに最初に重ねる不透明なスリーブ(カードとほぼ同じ大きさであるインナースリーブを含まない、基本的な大きさの不透明なスリーブ)として、ミニサイズ向けの不透明なスリーブ(表内の赤文字)を使用します。
その上に重ねる形で、レギュラーサイズ向けの不透明なスリーブ(表内の青文字)を使用する場合は、ミニサイズ向けの無地スリーブ(インナースリーブではない基本的な大きさの無地スリーブ)の上に重ねて使用してください。

1重目 2重目
透明or無地(アルミ)
ミニサイズ向け
インナースリーブ
無地orイラスト
ミニサイズ向け
基本スリーブ
無地orイラスト
ミニサイズ向け
基本スリーブ
透明
ミニサイズ向け
オーバースリーブ
無地
ミニサイズ向け
基本スリーブ
無地orイラスト
レギュラーサイズ向け
基本スリーブ
1重目 2重目 3重目
透明or無地(アルミ)
ミニサイズ向け
インナースリーブ
無地orイラスト
ミニサイズ向け
基本スリーブ
透明
ミニサイズ向け
オーバースリーブ
無地
ミニサイズ向け
基本スリーブ
無地orイラスト
レギュラーサイズ向け
基本スリーブ
無地
ミニサイズ向け
基本スリーブ
無地orイラスト
レギュラーサイズ向け
基本スリーブ
透明
レギュラーサイズ向け
オーバースリーブ

※3重スリーブにする場合、極端にシャッフルがしづらい状態や、デッキが崩れやすい状態にならないよう、デッキ全体の分厚さに注意してください。

カードの情報が見づらくならないように、また、カードの区別がつかないようにするため、以下のような状態のスリーブや組み合わせた使い方は避けてください。

  • カードに対して大きすぎるスリーブ
    →カードに最初に重ねる不透明なスリーブとして、ミニサイズ向けの不透明なスリーブを推奨します。
    特に、公式の地区大会や全国大会では、カードに最初に重ねる不透明なスリーブとして、ミニサイズ向けの不透明なスリーブを使用することが求められます。
    ※アルミのインナースリーブの上にも、ミニサイズ向けの不透明なスリーブを使用してください。
    ※公式の地区大会や全国大会以外の大会ではここまで厳密には求められませんが、大会主催者やジャッジから指示があった場合はその指示に沿ったスリーブを使用してください。
  • 4重以上の多重スリーブ
    →組み合わせるスリーブは1つ~3つにしてください。
    ※ファイトイベントでは、「2重スリーブまで可→3重スリーブまで可」の緩和部分については「3重スリーブまで可」として運用いたします。
  • 透明なスリーブのみ
    →透明なスリーブは、イラストスリーブなどの不透明なスリーブを組み合わせて使用してください。
  • 過度な汚れや傷のあるスリーブ
    →特に、公式の地区大会や全国大会では、事前にスリーブの状態をチェックしてください。
  • 模様や文字が入った一部が不透明なスリーブ
    →カードの情報が見づらくなったり、カードの区別がついたりする可能性があるため、使用を避けてください。
  • 無地でない不透明なスリーブの上に重ねる不透明なスリーブ
    →無地でない不透明なスリーブの上に、さらに別の不透明なスリーブを重ねないでください。
    ※無地の不透明なスリーブ(単色のスリーブやアルミのインナースリーブなど)の上に、さらに別の不透明なスリーブを重ねることはできます。
  • カードローダーなど
    →スリーブ以外のものは使用できません。

カードスリーブ推奨例

その他、詳しくは応用フロアルールをご確認ください。

※メインデッキについて、カードに最初に重ねる不透明なスリーブとして、ミニサイズ向けの不透明なスリーブを推奨します。特に、公式の地区大会や全国大会では、カードに最初に重ねる不透明なスリーブとして、ミニサイズ向けの不透明なスリーブを使用することが求められます。

メインデッキ以外のスリーブ

(2024年1月18日(木)更新)

ライドデッキやGデッキのカードは、スリーブの使用が必要です。(ライドデッキクレストもスリーブの使用が必要です)
トークンやマーカー、エネルギーの数をカウントするカードは、スリーブの使用は任意です。
スリーブを使用する場合、メインデッキと区別をするため、メインデッキと同じイラストのスリーブは使用できません。メインデッキのような細かな制限はありませんが、ファイトに支障がでるような状態のスリーブや組み合わせた使い方は避けてください。

  • イラストや柄が異なるスリーブを組み合わせて使用できます。(すべて同一でもOK)
  • レギュラーサイズ向けのスリーブも使用できます。
  • 透明なスリーブのみでも使用できます。
  • カードローダーなども使用できますが、過度の厚みでファイトに支障がでないよう注意してください。

※ライドデッキとGデッキのカードは同じイラストのスリーブを使用できます。

その他の道具について

プレイマットの使用

(2022年4月27日(水)更新)

自分で用意したプレイマットを使用することができます。
ヴァンガード以外の枠があるプレイマットは使用することができません。
必ず相手ファイターから許可を得てから使用してください。

※海賊版や公序良俗に反するものなどスタッフが不適切と判断した場合はご遠慮いただく場合もあります。

その他

「国家やクランの表記がないユニットカード」について

(2022年4月27日(水)更新)

  • 国家やクランの表記がないユニットカードは、選んだ国家やクランに関わらず、デッキに入れることができます。
トークン「モンスターBOX」について

(2022年4月27日(水)更新)

  • “モンスターBOXにカードを置く”場合、「モンスターBOX」の上に置くなど、他の領域のカードと区別してください。「モンスターBOX」を置く場所は、オーダーゾーンの左側を推奨します。

「マーメイド文字版カード」について

(2024年7月3日(水)更新)

マーメイド文字版カード能力参照用画像 [PDFファイル(4.42MB)]

ページの先頭に戻る