【D-BT11】「英雄激突」

ドラゴンアタック
(ドラゴンアタック)
セットオーダー
ストイケイア
ダゲキわざ
グレード 2
パワー -
クリティカル -
シールド -
-
-
わざ-【自】【オーダーゾーン】:このわざが使われた時、アタックしているユニットにより以下すべてを行う。
・テクニック50以上-そのターン中、そのアタックしているユニットのパワー+5000。
・必殺わざがダゲキ-そのターン中、そのアタックしているユニットのパワー+5000。
・超必殺わざが“ドラゴンアタック”-【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。さらに【コスト】[手札から「ドラゴンアタック」を1枚捨てる]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
・テクニック50以上-そのターン中、そのアタックしているユニットのパワー+5000。
・必殺わざがダゲキ-そのターン中、そのアタックしているユニットのパワー+5000。
・超必殺わざが“ドラゴンアタック”-【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。さらに【コスト】[手札から「ドラゴンアタック」を1枚捨てる]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
相手を真上にはじきとばし、上空に先回りして地面へたたきつける。
スタンダード
D-BT11/EX14
EX
©SEGA
「ドラゴンアタック」のQ&A [ 5件 ]
- 
Q8994(2023-06-01)“わざ”とは何ですか?“わざ”は一部の自動能力が持つ能力語です。
 “わざ”能力を持つカードはテキストでわざカードを参照する場合に参照されます。
 またテキストで“わざを使う”効果が解決された場合、“わざ”能力1つを選択し、発動します。
- 
Q8993(2023-06-01)“このわざが使われた時”という条件は、どのような状況で満たされますか?「甲虫王者 ムシキング 筐体」が持つ自動能力によりこのカードが【レスト】され、“そのカードのわざを使う”という効果が実行されることで満たされます。
- 
Q8992(2023-06-01)“テクニック~以上”や“必殺わざが~”や“超必殺わざが~”という効果は、アタックしているカードの、どの部分の情報を参照し実行されますか?〈ムシ〉のカードが持つ追加の情報を参照します。
- 
Q8968(2023-06-01)“超必殺わざが“ドラゴンアタック””ではない、テクニック50以上で必殺わざがダゲキのユニットがアタックしているバトルにおいて、このわざが使われた状況です。
 その場合、“超必殺わざが“ドラゴンアタック””の効果は実行できませんが、“テクニック50以上”や“必殺わざがダゲキ”の効果は実行できますか?はい、できます。
 能力の効果は可能な限り実行されます。
- 
Q8967(2023-06-01)このカードの自動能力の“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果が、相手のリアガードが1枚しか存在しない等、一部実行できない状況です。その場合でも、この自動能力をコストを支払い解決することはできますか?はい、できます。
 “【ソウルブラスト】(1)”というコストを支払い、“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果のみを実行することもできます。
 











 

 
