【D-SS11】「トリプルドライブブースター」

武装宝剣 ガロウヴェルリーナ
(ブソウホウケン ガロウヴェルリーナ)
ノーマルユニット
ドラゴンエンパイア
タリスマン
グレード 2
パワー 10000
クリティカル 1
シールド 5000
インターセプト
-
【クロスオーバードレス】-「トリクスタ」と〈プレアドラゴン〉をそれぞれ1枚((R)にノーマルコールするかわりに、指定ユニットすべてを下に重ねて登場してもよい)
【永】【(R)】:このユニットが【クロスオーバードレス】状態なら、このユニットのパワー+10000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。(相手ターンも有効)
【永】【(R)】:このユニットが【クロスオーバードレス】状態なら、このユニットのパワー+10000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。(相手ターンも有効)
二つの力を折り重ね、新たな一つの奇跡が生まれる。
スタンダード
D-SS11/009
RRR
イシバシヨウスケ
「武装宝剣 ガロウヴェルリーナ」のQ&A [ 18件 ]
- 
Q8084(2022-08-04)クロスオーバードレスとはどのような行動ですか?【クロスオーバードレス】能力を持つユニットをリアガードサークルにノーマルコールする際、そのノーマルコールのかわりにそのユニットを、【クロスオーバードレス】能力で指定されたユニットをドレス元として重ね、リアガードサークルに置くことができる行動です。
- 
Q8083(2022-08-04)クロスオーバードレスでユニットが登場する場合、指定されたユニットがいないリアガードサークルに登場できますか?はい、できます。
 クロスオーバードレスで登場するユニットは、【クロスオーバードレス】能力で指定されたユニットがいないリアガードサークルにも登場できます。
- 
Q8082(2022-08-04)クロスオーバードレスでユニットが登場する際、【クロスオーバードレス】能力で指定されたユニットがレスト状態でした。そのユニットはレストで登場しますか?いいえ、スタンドで登場します。
- 
Q8081(2022-08-04)“【クロスオーバードレス】状態”とはどのような状態ですか?クロスオーバードレス能力を持つユニットに対して、関連付けられている“ドレス元カード”がある状態を指します。
- 
Q8080(2022-08-04)“【クロスオーバードレス】状態”のカードは、“【オーバードレス】状態”のカードとしても参照されますか?いいえ、されません。
- 
Q8079(2022-08-04)【クロスオーバードレス】能力を持つユニットは、クロスオーバードレスでのみリアガードサークルに置けますか?いいえ、手札からリアガードサークルにノーマルコールすることもできます。
 また、スペリオルコールによりリアガードサークルにコールすることもできます。
- 
Q8078(2022-08-04)クロスオーバードレスで下に置かれた【クロスオーバードレス】能力で指定されたユニットは、通常のコールと同様に退却しますか?いいえ、退却しません。
 クロスオーバードレスしたユニットのドレス元になったカードは、そのままサークルに置かれ続けます。
- 
Q8077(2022-08-04)自身のヴァンガードより高いグレードの【クロスオーバードレス】能力を持つユニットをクロスオーバードレスすることはできますか?いいえ、できません。
 クロスオーバードレスする際もノーマルコールと同じく、あなたのヴァンガードのグレード以下である必要があります。
- 
Q8076(2022-08-04)クロスオーバードレスに【ターン1回】等の使用制限はありますか?いいえ、ありません。
 クロスオーバードレスの条件が満たされているのであれば、同一ターン中に複数回、クロスオーバードレスが行われることもあります。
- 
Q8075(2022-08-04)【クロスオーバードレス】状態のユニットが退却する際、ドレス元カードはどのように処理されますか?ドレス元カードもドロップゾーンに移動する処理となります。
 手札、ソウル、ダメージゾーン、バインドゾーン等、他の領域に移動する際も、同様に、同じ領域に移動します。
 ただし、ドレス元のカードはユニットではないため“リアガードが退却した”ことにはなりません(【クロスオーバードレス】状態のユニットが退却した場合、退却した枚数はドレス元カードを含めず1枚と数えます)。
- 
Q8074(2022-08-04)【クロスオーバードレス】状態のユニットは、ドレス元カードから、パワーやシールドや能力を得ますか?いいえ、得ません。
- 
Q8073(2022-08-04)クロスオーバードレスした場合、元々ユニットとして置かれていたカードはドレス元カードとなりますが、そのドレス元カードはそのユニットのソウルとして扱いますか?いいえ、扱いません。
 ドレス元カードはソウルではありません。
 また、ソウルではないため、ドレス元カードを【ソウルブラスト】等のコストで支払うことはできません。
- 
Q8072(2022-08-04)【クロスオーバードレス】状態のユニットを呪縛する際、ドレス元カードに変更されていたカードはどのように処理されますか?ドレス元カードは表向きのまま、呪縛状態のユニットに関連付けられている状態となります。
 その呪縛カードが解呪されると、そのドレス元カードが関連付けられた状態(【クロスオーバードレス】状態)になります。
 またその呪縛カードが移動する場合、ドレス元カードも同じ領域に移動します。
- 
Q8071(2022-08-04)【クロスオーバードレス】状態のユニットを裏でバインドする際、ドレス元カードに変更されていたカードはどのように処理されますか?ドレス元カードもバインドゾーンに移動する処理となります。
 ただし、ドレス元カードは“裏でバインドする”効果ではなく、ルールにより同じ領域に移動するため、表向きでバインドゾーンに置かれます。
- 
Q8070(2022-08-04)【クロスオーバードレス】状態のユニットが相手のカードの効果で山札の下に置かれる際、そのユニットとドレス元カードを自分の好きな順番で置けますか?はい、置けます。
 【クロスオーバードレス】状態のユニットが山札に置かれる場合、そのユニットとドレス元カードを置く順番は、そのオーナーが決定します。
- 
Q8069(2022-08-04)“サークルのカードを選ぶ”効果において、【クロスオーバードレス】状態のユニットのドレス元カードを選ぶことはできますか?
 また選ぶことができる場合、“このユニットは相手のカードの効果で選べない。”という能力を持つ「トリクスタ」は、この能力によって選ぶことができませんか?はい、ドレス元カードも“サークルのカード”を選ぶ場合には選ぶことができます。
 ドレス元カードもリアガードサークルにあるカードです。
 またドレス元カードの「トリクスタ」も、ドレス元カードはユニットではなくドレス元になっているため、“このユニットは相手のカードの効果で選べない。”という能力の“このユニット”に該当しないため、選ぶことができます。
- 
Q7998(2022-08-04)“相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない”という効果が適用されている状況で、ブリッツオーダーを1枚でプレイできますか?はい、できます。
- 
Q7997(2022-08-04)“相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない”という効果が適用されている状況です。2枚以上同時にコールする際の1枚として、ブリッツオーダー1枚のプレイを含めることはできますか?
 また、ブリッツオーダー以外のオーダーカードを、ユニットと同時にコールすることはできますか?ブリッツオーダーのプレイをコールの枚数として含めることはできません。
 また、オーダーカードをコールすることはできないため、他のユニットと同時にコールすることもできません。
 











 

 
