カードリスト

【DZ-BT03】「次元超躍」

怪獣は楽園を破壊する アルキテ
怪獣は楽園を破壊する アルキテ (イノセント・イン・パラダイス アルキテ)

ノーマルユニット
ブラントゲート
ヒューマン
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【永】【(V)】:このユニットは「怪獣の創造者 アルキテ」としても扱う。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【エネルギーブラスト】(2)]することで、あなたのドロップから「怪獣」を含むカードを3枚まで選び、オーダーゾーンに置く。
【自】【(V)】:「怪獣」を含むあなたのリアガードが登場した時、【コスト】[オーダーゾーンからそれと同名のカードを1枚ドロップに置く]ことで、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのオーダーゾーンから、「怪獣」を含むそれぞれ別名のカードを2枚まで選び、(R)にコールする。
怪獣による破壊は、世界で一番美しい。
スタンダード
DZ-BT03/009
RRR
kaworu

収録商品

2024-06-07 【DZ-BT03】「次元超躍」 カードリスト 商品ページ

「怪獣は楽園を破壊する アルキテ」を使ったデッキレシピ

2024-06-06 「次元超躍」 破壊する無垢

「怪獣は楽園を破壊する アルキテ」のQ&A [ 9件 ]

  • Q10193(2024-06-06)
    「怪獣は楽園を破壊する アルキテ」と「怪獣の創造者 アルキテ」を、4枚ずつ合わせて8枚入れることができますか?
    はい、できます。
  • Q10192(2024-06-06)
    「怪獣の創造者 アルキテ」からこのカードにライドした状況です。このライドはペルソナライドとみなされますか?
    また、このカードから「怪獣の創造者 アルキテ」にライドした場合、そのライドはペルソナライドとみなされますか?
    いずれもペルソナライドとみなされます。
    ヴァンガードサークルに置かれているカードとライドするカードが同名で、その両方がペルソナライドアイコンを持つ場合、そのライドはペルソナライドとみなされます。
  • Q10191(2024-06-06)
    このカードの起動能力の“あなたのドロップから「怪獣」を含むカードを3枚まで選び、オーダーゾーンに置く”という効果で2枚のみ選ぶことはできますか?
    はい、できます。
    “~まで”とあるため、ファイターは、0から指定された数までの間で任意の数の目標を選ぶことができます。
  • Q10190(2024-06-06)
    相手のオーダーゾーンに「銀河中央監獄 ギャラクトラズ」があり、自身の「怪獣」を含むユニットカードが収容されている状況です。
    その状況で、その収容状態のカードと同名の、自身の「怪獣」を含むユニットカードをコールした場合、その収容状態のカードを“[オーダーゾーンからそれと同名のカードを1枚ドロップに置く]”というコストでドロップに置き、このカードの自動能力を解決することはできますか?
    いいえ、できません。
  • Q10189(2024-06-06)
    自身のオーダーゾーンに「銀河中央監獄 ギャラクトラズ」があり、相手の「怪獣」を含むユニットカードが収容されている状況です。
    その状況で、その収容状態のカードと同名の、自身の「怪獣」を含むユニットカードをコールした場合、その収容状態のカードを“[オーダーゾーンからそれと同名のカードを1枚ドロップに置く]”というコストでドロップに置き、このカードの自動能力を解決することはできますか?
    いいえ、できません。
  • Q10188(2024-06-06)
    自身のオーダーゾーンに「銀河中央監獄 ギャラクトラズ」があり、相手の「怪獣」を含むユニットカードが収容されている状況です。
    このカードの“アタックした時”を条件とする自動能力の“あなたのオーダーゾーンから、「怪獣」を含むそれぞれ別名のカードを2枚まで選び、(R)にコールする”という効果により、自身のオーダーゾーンに置かれている、収容状態の相手の「怪獣」を含むユニットカードを選び、リアガードサークルにコールすることはできますか?
    いいえ、できません。
  • Q9728(2024-01-18)
    すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか?
    はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
  • Q9725(2024-01-18)
    【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
    いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
  • Q9724(2024-01-18)
    「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
    いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。

このカードを含む
商品のQ&A一覧を見る

ページの先頭に戻る