【DZ-BT07】「月牙蒼焔」

蒼奏の歌姫 カリオペイア
(アルゴセイレーン カリオペイア)
ノーマルユニット
ストイケイア
マーメイド
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【永】【(V)】:あなたのターン中、あなたのバインドゾーンに奏声カードが1種類以上なら、このユニットのパワー+5000。2種類以上なら、このユニットではなくあなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから、奏声カードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのオーダーゾーンから奏声を1枚選び、バインドする。さらに相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【エネルギーブラスト】(3)]することで、1枚ではなく2枚選ぶ。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから、奏声カードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのオーダーゾーンから奏声を1枚選び、バインドする。さらに相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【エネルギーブラスト】(3)]することで、1枚ではなく2枚選ぶ。
気高く、美しく。蒼海に歌姫の奏声が響く。
スタンダード
DZ-BT07/013
RRR
匈歌ハトリ
「蒼奏の歌姫 カリオペイア」を使ったデッキレシピ
2025-02-06 | 「月牙蒼焔」 蒼海に奏でる清廉なる調べ |
「蒼奏の歌姫 カリオペイア」のQ&A [ 10件 ]
-
Q11151(2025-02-06)
“奏声カード”や“奏声”とは、カード名に「奏声」を含むカードを指しますか?“奏声カード”や“奏声”であるかは、カード名の左に記載の「タイプ」を参照します。
したがって、カード名の左に“セットオーダー/奏声”と記載がある「蒼青の誓い」や「清廉なる号令」は“奏声カード”や“奏声”です。 -
Q11150(2025-02-06)
このカードの起動能力のコストで捨てた奏声カードを、続く“あなたのドロップから、奏声カードを1枚選び、オーダーゾーンに置く”という効果で選び、オーダーゾーンに置くことはできますか?はい、できます。 -
Q11149(2025-02-06)
このカードの起動能力の効果で、奏声カードをオーダーゾーンに置きました。そのターン中、自分はオーダーカードをプレイできますか?はい、プレイできます。
“オーダーゾーンに置く”効果によりセットオーダーをオーダーゾーンに置くことは、オーダーカードのプレイではありません。 -
Q11148(2025-02-06)
自分がオーダーカードをプレイしているターン中、このカードの起動能力の効果で奏声カードをオーダーゾーンに置けますか?はい、置けます。
“オーダーゾーンに置く”効果によりセットオーダーをオーダーゾーンに置くことは、オーダーカードのプレイではありません。 -
Q11147(2025-02-06)
このカードの起動能力の効果で奏声カードをオーダーゾーンに置く際に、その奏声カードをプレイするためのコストは支払いますか?いいえ、支払いません。
“オーダーゾーンに置く”効果によりセットオーダーをオーダーゾーンに置くことは、オーダーカードのプレイではありません。 -
Q11146(2025-02-06)
このカードの自動能力の“1枚ではなく2枚選ぶ”という効果で、同名の奏声カードを2枚選び、バインドすることはできますか?はい、できます。 -
Q11145(2025-02-06)
このカードの自動能力の“1枚ではなく2枚選ぶ”という効果は、“さらに相手のヴァンガードがグレード3以上なら”という要件が満たされているのであれば、“【カウンターブラスト】(1)”を支払わずに、“【エネルギーブラスト】(3)”を支払うことでのみ実行できますか?いいえ、実行できません。
“1枚ではなく2枚選ぶ”という効果は、結果として、“【カウンターブラスト】(1)”というコストと“【エネルギーブラスト】(3)”というコストを支払った場合にのみ実行できます。 -
Q9731(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を複数持っているユニットは、そのどれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。各ターンにそれぞれの能力を1回ずつ使うことができます。 -
Q9725(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。