【DZ-BT07】「月牙蒼焔」

七彩の架け橋 ルクシェイル
(シチサイノカケハシ ルクシェイル)
ノーマルユニット
リリカルモナステリオ
マーメイド
グレード 2
パワー 10000
クリティカル 1
シールド 5000
インターセプト
-
【自】:このカードが手札から、ユニットカードの能力以外で(R)に登場した時かライドデッキからライドする際に捨てられた時、あなたのライドデッキからペルソナライドを持つカードを1枚選び、公開してよい。公開したか、あなたのヴァンガードがペルソナライドを持つなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、ペルソナシールド・チケットを1枚手札に加える。
【自】【(R)】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
【自】【(R)】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
飛び跳ね描くアーチは、皆が夢見る希望の光。
スタンダード
DZ-BT07/017
RRR
村上ゆいち
「七彩の架け橋 ルクシェイル」を使ったデッキレシピ
2025-02-06 | 「月牙蒼焔」 美しい翅は魂を縛る。それはまるで呪いのように。 |
「七彩の架け橋 ルクシェイル」のQ&A [ 9件 ]
-
Q11259(2025-02-06)
“このカードが手札から、ユニットカードの能力以外で(R)に登場した時”という条件は、このカードが、オーダーカードの能力やトリガー効果により手札からリアガードサークルに登場した場合でも満たされますか?オーダーカードの能力の場合、満たされます。
トリガーユニットのトリガー効果の場合、ユニットカードの能力となりますので、満たされません。 -
Q11258(2025-02-06)
自分が後攻の状況で、“このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く”で示される自動能力を持つグレード0のユニットから、このカードを捨ててグレード1のユニットにライドしました。
グレード0のユニットの“ライドされた時”を条件とする自動能力と、捨てたこのカードの“捨てられた時”を条件とする自動能力は、どのような順番で解決する必要がありますか?順番に制限はありませんので、望むものから解決できます。 -
Q11257(2025-02-06)
自分が後攻の状況で、“このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く”で示される自動能力を持つグレード0のユニットから、このカードを捨ててグレード1のユニットにライドしました。
捨てたこのカードの“捨てられた時”を条件とする自動能力で、ライドされソウルになったグレード0のユニットを【ソウルブラスト】してコストを支払っても、そのグレード0のユニットの“あなたが後攻なら、1枚引く”という効果は解決できますか?はい、できます。 -
Q11256(2025-02-06)
すでにこのターン中に、自身のライドデッキからペルソナライドを持つカードを公開している状況です。
再度自身のライドデッキからペルソナライドを持つカードを公開する際、そのカードを公開することはできますか?そのカードが裏向きで置かれているのであればできます。
公開したカードは、公開する期間が終わった際に元に戻します。 -
Q11255(2025-02-06)
すでにペルソナシールド・チケットが1枚手札に存在する状況で、新たに“ペルソナシールド・チケットを1枚手札に加える”という効果が実行されました。
新たにペルソナシールド・チケット1枚が手札に加わり、ペルソナシールド・チケットは手札に合計2枚になりますか?はい、合計2枚になります。
ペルソナシールド・チケットに1枚しか持てない等の制限はありません。 -
Q11254(2025-02-06)
ライドデッキとして区別していたペルソナライドを持つカードが、何らかの方法でライドデッキ置場に表向きで置かれている状況です。
その状況で、その表向きのペルソナライドを持つカードを、“あなたのライドデッキからペルソナライドを持つカードを1枚選び、公開してよい”という効果で公開することはできますか?いいえ、できません。
すでに表向きになっているペルソナライドを持つカードを、“公開してよい”という効果で公開することはできません。 -
Q11160(2025-02-06)
「HeapUpOctaver プラッタ」から「DynamicExciter エスティラ」にライドする際に、このカードを捨てた状況です。
その状況で、先に「DynamicExciter エスティラ」の自動能力の“[ライドデッキから「アルティサリア」を含むグレード3を1枚公開する]”というコストを、ライドデッキの「PolyPhonicOverDrive アルティサリア」を公開して支払いました。
その後に、直前に公開した「PolyPhonicOverDrive アルティサリア」を、このカードの“あなたのライドデッキからペルソナライドを持つカードを1枚選び、公開してよい”という効果で選び、公開することはできますか?はい、できます。
開示したカードは、開示する期間が終わった際に元に戻します。
そのため、「DynamicExciter エスティラ」の自動能力をコストを支払った後は元に戻っている「PolyPhonicOverDrive アルティサリア」を、「七彩の架け橋 ルクシェイル」の自動能力の“あなたのライドデッキからペルソナライドを持つカードを1枚選び、公開してよい”という効果で選び、公開することはできます。 -
Q9727(2024-01-18)
このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?公開されたカードの情報を確認するなどの、公開されたカードに関する処理が終了したのち、元に戻します。
また公開されたカードが他の領域に移動する場合も、公開を終了します。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。