【DZ-BT07】「月牙蒼焔」

封焔竜 ナモーカール・アヌイ
(ホウエンリュウ ナモーカール・アヌイ)
ノーマルユニット
ドラゴンエンパイア
フレイムドラゴン
グレード 1
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
ブースト
-
【自】:このユニットが「封焔竜 アーヒンサ・スウル」からライドして登場した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1),ライドデッキから「調停の封焔 バヴサーガラ・アークシャイア」を1枚公開する]ことで、以下を1つ行い、山札をシャッフルする。あなたが後攻なら、1つではなくすべてを行う。
・あなたの山札から「封焔の剣 ディヤーヴァ」を1枚まで探し、公開して手札に加える。
・あなたの山札から「封焔の盾 ボウダナート」を1枚まで探し、公開して手札に加える。
【永】【(R)】:あなたの(V)に装備が2枚以上なら、このユニットのパワー+2000。(相手ターンも有効)
・あなたの山札から「封焔の剣 ディヤーヴァ」を1枚まで探し、公開して手札に加える。
・あなたの山札から「封焔の盾 ボウダナート」を1枚まで探し、公開して手札に加える。
【永】【(R)】:あなたの(V)に装備が2枚以上なら、このユニットのパワー+2000。(相手ターンも有効)
封の一端を解き放つのは、焼き尽くす為でなく。
スタンダード
DZ-BT07/101
C
安達洋介
「封焔竜 ナモーカール・アヌイ」を使ったデッキレシピ
「封焔竜 ナモーカール・アヌイ」のQ&A [ 7件 ]
-
Q11230(2025-02-06)
自分が後攻の状況で、「封焔竜 アーヒンサ・スウル」から「封焔竜 ナモーカール・アヌイ」にライドしました。
「封焔竜 アーヒンサ・スウル」の“ライドされた時”を条件とする自動能力と、「封焔竜 ナモーカール・アヌイ」の“登場した時”を条件とする自動能力は、どのような順番で解決する必要がありますか?順番に制限はありませんので、望むものから解決できます。 -
Q11229(2025-02-06)
自分が後攻の状況で、「封焔竜 アーヒンサ・スウル」から「封焔竜 ナモーカール・アヌイ」にライドしました。
「封焔竜 ナモーカール・アヌイ」の“登場した時”を条件とする自動能力で、ライドされソウルになった「封焔竜 アーヒンサ・スウル」を【ソウルブラスト】してコストを支払っても、その「封焔竜 アーヒンサ・スウル」の“あなたが後攻なら、1枚引く”という効果は解決できますか?はい、できます。 -
Q11228(2025-02-06)
“・あなたの山札から「封焔の剣 ディヤーヴァ」を1枚まで探し、公開して手札に加える”という効果や、“あなたの山札から「封焔の盾 ボウダナート」を1枚まで探し、公開して手札に加える”という効果で、該当するカードを探さないことはできますか?はい、できます。
“~まで”とあるため、ファイターは、0から指定された数までの間で任意の数の目標を選ぶことができます。 -
Q11227(2025-02-06)
“あなたの(V)に装備が2枚以上なら”という要件は、どのような状況で満たされますか?カード名の左に“ノーマルオーダー/装備”と記載がある“装備カード”が、自身のヴァンガードサークルに2枚以上置かれている状況で満たされます。 -
Q9764(2024-02-08)
[ ]の中に書かれたコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?いいえ、[ ]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。 -
Q9726(2024-01-18)
山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?山札のような非公開領域からカードを探す場合、該当するカードの実際の有無にかかわらず、何も探さないことが可能です。その場合、そのままその後に指示されている処理を実行してください。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。