カードリスト

【DZ-BT07】「月牙蒼焔」

蒼奏の歌姫 イレミア
蒼奏の歌姫 イレミア (アルゴセイレーン イレミア)

ノーマルユニット
ストイケイア
マーメイド
グレード 1
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
ブースト
-
【自】:このユニットが「蒼奏の歌姫 ロトリス」からライドして登場した時、【コスト】[ライドデッキから「蒼奏の歌姫」を含むグレード3を1枚公開する]ことで、あなたの山札から奏声カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【後列の(R)】【ターン1回】:このユニットと同じ縦列のあなたのユニットがカードの能力で【スタンド】した時、あなたのヴァンガードが「蒼奏の歌姫」を含むなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】させる。
怜悧な号令に、荒海すらも凪ぐという。
スタンダード
DZ-BT07/137
C
絵西

収録商品

2025-02-07 【DZ-BT07】「月牙蒼焔」 カードリスト 商品ページ

「蒼奏の歌姫 イレミア」を使ったデッキレシピ

2025-02-06 「月牙蒼焔」 蒼海に奏でる清廉なる調べ

「蒼奏の歌姫 イレミア」のQ&A [ 4件 ]

  • Q11245(2025-02-06)
    自分が後攻の状況で、「蒼奏の歌姫 ロトリス」から「蒼奏の歌姫 イレミア」にライドしました。
    「蒼奏の歌姫 ロトリス」の“ライドされた時”を条件とする自動能力と、「蒼奏の歌姫 イレミア」の“登場した時”を条件とする自動能力は、どのような順番で解決する必要がありますか?
    順番に制限はありませんので、望むものから解決できます。
  • Q11215(2025-02-06)
    “奏声カード”とは、カード名に「奏声」を含むカードを指しますか?
    “奏声カード”であるかは、カード名の左に記載の「タイプ」を参照します。
    したがって、カード名の左に“セットオーダー/奏声”と記載がある「蒼青の誓い」や「清廉なる号令」は“奏声カード”です。
  • Q9725(2024-01-18)
    【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
    いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
  • Q9724(2024-01-18)
    「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
    いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。

このカードを含む
商品のQ&A一覧を見る

ページの先頭に戻る