【DZ-BT10】「竜魂鳴導」

一条の騎士 アーミンガル
(イチジョウノキシ アーミンガル)
ノーマルユニット
ケテルサンクチュアリ
ヒューマン
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【起】【(R)】【ターン1回】:あなたのヴァンガードが「バスティオン」を含むグレード3以上なら、【コスト】[【エネルギーブラスト】(3)]することで、そのターン中、このユニットがアタックする際、相手の、縦列1つのユニットすべてとバトルする。そのターン終了時、このユニットを退却させる。
突貫する。どんな相手が立ち塞がろうと。
スタンダード
DZ-BT10/055
R
辰馬大助
「一条の騎士 アーミンガル」のQ&A [ 7件 ]
-
Q12177(2025-08-07)
自身の起動能力の効果によってこのカードが相手の複数のユニットにアタックをしました。バトルの処理順を教えてください。バトルに関連する能力は通常のバトルと同様のタイミングで処理が行われます。ガードステップ以外は通常のバトルと違いはなく、ガードステップは以下の順で行って下さい。
1:ガーディアンをコールするファイターは、コールするカード1枚ごとに、アタックされているユニットの中から、どのユニットにガーディアンをコールするか選び、それらを同時にコールします。
2:コールする際に選んだユニットにだけ、コールしたガーディアンのシールドの数値を、パワーに足す。 -
Q12176(2025-08-07)
“そのターン中、このユニットがアタックする際、相手の、縦列1つのユニットすべてとバトルする”という効果で、後列のリアガードサークルのユニットとバトルすることはできますか?はい、できます。 -
Q12175(2025-08-07)
自身の起動能力の効果によってこのカードが相手の縦列のリアガードを含む複数のカードにアタックをしました。相手は、アタックされている、“このユニットは『インターセプト』を得て、後列からでもインターセプトできる”という効果が適用されているユニットでインターセプトできますか?いいえ、できません。アタックされているユニットはインターセプトできないからです。 -
Q12174(2025-08-07)
“そのターン中、このユニットがアタックする際、相手の、縦列1つのユニットすべてとバトルする”という効果が有効な状況です。
中央前列のヴァンガードとのみバトルすることはできますか?いいえ、縦列1つとして中央を選んだ際、中央後列にユニットが置かれているのであれば、中央前列のヴァンガードと中央後列のリアガードとのバトルが行われます。
ただし、中央後列にユニットが置かれていないのであれば、中央前列のヴァンガードとのみバトルとします。 -
Q12173(2025-08-07)
“そのターン中、このユニットがアタックする際、相手の、縦列1つのユニットすべてとバトルする”という効果で、“相手のカードの効果で選べない”という効果が適用されているユニットが置かれているユニットとバトルすることはできますか?はい、できます。
アタックされるユニットの指定は、カードの効果による指定ではありません。 -
Q12172(2025-08-07)
自身の起動能力の効果によってこのカードがヴァンガードとリアガードに同時にアタックし、ヒットしました。ダメージチェックでトリガーが出て、相手がそのバトルでアタックされているリアガードのパワーを上げ、アタックしたこのカードのパワーを上まわった場合、そのリアガードは退却しますか?はい、退却します。そのバトルでヒットが確定したユニットは、その後にパワーが増減しても、そのバトルのダメージステップに退却します。 -
Q9725(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。