【DZ-BT11】「武奏烈華」

屍肉潰し
(シニクツブシ)
ノーマルユニット
ストイケイア
ゴースト
グレード 2
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
インターセプト
-
【自】【手札/ドロップ】:「ゾルガ」を含み【ディヴァインスキル】を持つあなたのヴァンガードがアタックした時、このカードと同名のあなたのリアガードがいないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),リアガードを1枚退却させる]ことで、このカードを(R)にコールし、あなたのバインドゾーンのノーマルオーダー1種類につき、そのターン中、パワー+5000。
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),このユニットをバインドする]ことで、あなたのバインドゾーンから【レガリスピース】を持たないノーマルオーダーを1枚選び、手札に加える。
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),このユニットをバインドする]ことで、あなたのバインドゾーンから【レガリスピース】を持たないノーマルオーダーを1枚選び、手札に加える。
潰しちまえば、誰も彼もただの肉だ。
スタンダード
DZ-BT11/015
RRR
Moopic
「屍肉潰し」のQ&A [ 5件 ]
-
Q12479(2025-10-09)
このカードの自動能力の“「ゾルガ」を含み【ディヴァインスキル】を持つあなたのヴァンガードがアタックした時”という条件は、どのような状況で満たされますか?【ディヴァインスキル】で示される能力を持つ、「ゾルガ」を含む自身のヴァンガードがアタックした際に、条件は満たされます。 -
Q12478(2025-10-09)
このカードが2枚、手札・ドロップに置かれている状況で、“「ゾルガ」を含み【ディヴァインスキル】を持つあなたのヴァンガードがアタックした時”という条件が満たされました。
その状況で、「屍肉潰し」はリアガードサークルに1枚も存在していません。
手札・ドロップのこのカードを1枚コールした後に、2枚目のこのカードをコールすることはできますか?
もしくは、このカード2枚を同時にコールすることはできますか?1枚目の「屍肉潰し」をコールした後の状況において、2枚目の「屍肉潰し」の自動能力の“このカードと同名のあなたのリアガードがいないなら”という要件は満たされないため、結果として1枚目の「屍肉潰し」のみがコールされる処理となります。
また、2枚の「屍肉潰し」の自動能力は別々に解決する必要があるため、この自動能力で「屍肉潰し」2枚を同時にコールすることはできません。 -
Q12477(2025-10-09)
手札のこのカードの、“「ゾルガ」を含み【ディヴァインスキル】を持つあなたのヴァンガードがアタックした時”を条件とする自動能力は、どのような手順でプレイしますか?“「ゾルガ」を含み【ディヴァインスキル】を持つあなたのヴァンガードがアタックした時”という条件が満たされた際に、まず手札の「屍肉潰し」を公開し、その「屍肉潰し」が持つ自動能力を待機状態にします。
その後、この自動能力も含めて、待機状態の自動能力を1つずつ解決していきます。
なお、公開し待機状態にしたその自動能力を、コストを支払わずに解決し、“このカードを(R)にコールし”等の効果を実行しないことはできます。
その場合、公開した手札の「屍肉潰し」を元に戻します。 -
Q9764(2024-02-08)
[ ]の中に書かれたコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?いいえ、[ ]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。 -
Q9728(2024-01-18)
すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか?はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。