【DZ-BT11】「武奏烈華」

魂の眠る地を目指す旅 フリーレン
(オレオールヲメザスタビ フリーレン)
ノーマルユニット
ケテルサンクチュアリ
葬送のフリーレン
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのオーダーゾーンの魔導書の枚数により以下すべてを行う。
・3枚以上-1枚引く。
・5枚以上-そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る。
・7枚以上-そのターン中、このユニットのドライブ+1。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[望む数【エネルギーブラスト】]することで、このコストで払った【エネルギーブラスト】(1)につき、あなたのオーダーゾーンから魔導書を1枚選ぶ。選ばれたカードすべてがそれぞれ別名なら、それらが元々持つ【自】能力すべてを発動させる。
・3枚以上-1枚引く。
・5枚以上-そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る。
・7枚以上-そのターン中、このユニットのドライブ+1。
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[望む数【エネルギーブラスト】]することで、このコストで払った【エネルギーブラスト】(1)につき、あなたのオーダーゾーンから魔導書を1枚選ぶ。選ばれたカードすべてがそれぞれ別名なら、それらが元々持つ【自】能力すべてを発動させる。
よし、行こうか。
スタンダード
DZ-BT11/EX02
EXRRR
©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
「魂の眠る地を目指す旅 フリーレン」のQ&A [ 6件 ]
-
Q12583(2025-10-09)
このカードの起動能力の“それらが元々持つ【自】能力すべてを発動させる”という効果が実行される状況です。
以降はどのように処理を行いますか?選ばれたカードが元々持つ“このカードがオーダーゾーンに置かれた時”等を条件とする自動能力を、任意の順番で1つずつ実行します。 -
Q12582(2025-10-09)
このカードの起動能力の“このコストで払った【エネルギーブラスト】(1)につき、あなたのオーダーゾーンから魔導書を1枚選ぶ”という効果が実行される状況です。
同一の魔導書1枚を複数回選ぶことはできますか?いいえ、できません。
別々の魔導書を選んで実行してください。
また、この起動能力の“それらが元々持つ【自】能力すべてを発動させる”という効果は、“選ばれたカードすべてがそれぞれ別名なら”という要件が満たされていない場合は実行されませんのでご注意ください。 -
Q10387(2024-08-08)
箇条書きになっている能力を2つ以上行う場合、どのような順で行えばよいですか?先に書かれているものから順に行います。 -
Q9770(2024-02-08)
箇条書きになっている能力の解決の途中で、新たに別の能力が誘発しました。箇条書きになっている能力の中に、まだ行っていない部分がある場合、新たに誘発した能力とどちらを先に解決する必要がありますか?箇条書きになっている場合でも、能力の途中で他の能力が誘発した場合、新たに誘発した他の能力は待機させ、その時点で行っている能力を最後まで行います。その後、待機させた能力を解決できます。 -
Q9731(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を複数持っているユニットは、そのどれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。各ターンにそれぞれの能力を1回ずつ使うことができます。 -
Q9725(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。