【DZ-BT11】「武奏烈華」

村の英雄 シュタルク
(ムラノエイユウ シュタルク)
ノーマルユニット
ケテルサンクチュアリ
葬送のフリーレン
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【永】【(V)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、あなたの前列のリアガードすべてのパワー+5000。(相手ターンも有効)
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させる。
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックされた時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+15000。
【自】【(V)】:あなたのダメージチェックで、「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」が出た時、あなたのダメージゾーンが5枚以上なら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない。
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させる。
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックされた時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+15000。
【自】【(V)】:あなたのダメージチェックで、「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」が出た時、あなたのダメージゾーンが5枚以上なら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない。
俺に出来る恩返しはこのくらいだからさ。
スタンダード
DZ-BT11/EX03
EXRRR
©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
「村の英雄 シュタルク」のQ&A [ 7件 ]
-
Q12587(2025-10-09)
このカードがヴァンガードで、かつ自身のダメージゾーンが5枚の状況です。
その状況で、“あなたのダメージチェックで、「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」が出た時”という条件が満たされました。その際の処理の手順はどうなりますか?トリガーゾーンに“「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」”が置かれている状況で、この自動能力をプレイし、“あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない”を実行してください。
この処理の後、他に待機状態の自動能力や、行うべき処理がないのであれば、トリガーゾーンの“「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」”をダメージゾーンに置きます。 -
Q12586(2025-10-09)
このカードがヴァンガードで、かつ自身のダメージゾーンが5枚の状況です。
その状況で、クリティカル2のユニットのアタックが自身のヴァンガードにヒットしました。
1回目のダメージチェックで“あなたのダメージチェックで、「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」が出た時”という条件が満たされた場合、以降はどのように処理を行いますか?トリガーゾーンに“「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」”が置かれている状況で、この自動能力をプレイし、“あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない”を実行してください。
この処理の後、他に待機状態の自動能力や、行うべき処理がないのであれば、トリガーゾーンの“「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」”をダメージゾーンに置き、2回目のダメージチェックを行ってください。 -
Q12585(2025-10-09)
このカードがヴァンガードで、かつ自身のダメージゾーンが4枚の状況です。
その状況で、“あなたのダメージチェックで、「シュタルク」を含む〈葬送のフリーレン〉か、「竜殺しの一振り」が出た時”という条件が満たされました。
その際、“あなたのダメージゾーンが5枚以上なら”は満たされていないため、“あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し”という効果は実行されませんが、“このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない”は実行されますか?いいえ、実行されません。“あなたのダメージゾーンが5枚以上なら”という要件を満たし解決された場合にのみ、“あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない”という効果は実行されます。 -
Q12584(2025-10-09)
“このファイト中、あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない”という効果は、その効果を含む自動能力を持っている「村の英雄 シュタルク」がヴァンガードとして存在する間のみ有効ですか?いいえ。能力の発生源である「村の英雄 シュタルク」の有無に関係なく、このファイト中、“あなたは自分のヴァンガードの能力で回復できない”という効果は発生します。 -
Q9731(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を複数持っているユニットは、そのどれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。各ターンにそれぞれの能力を1回ずつ使うことができます。 -
Q9725(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。