カードリスト

【DZ-LBT02】「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」

Cadeau ♡e Amour シャルモート
Cadeau ♡e Amour シャルモート (カドー・ド・アムール シャルモート)

ノーマルユニット
リリカルモナステリオ
サキュバス
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
ドレスアップ-「LèVre♡SœurS シャルモート」(ファイト中、指定カードと同名としても扱う)
【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの、ソウルかドロップから「LèVre♡SœurS」を含むグレード2以下を、合計枚数が相手のヴァンガードのグレード以下になるように選び、(R)にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
【自】【(V)】:このユニットがブーストされないでアタックした時、「LèVre♡SœurS」を含むそれぞれ別名のグレード2以下のあなたのリアガードを3枚選び、そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる。このユニットがパワー33000以上で、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、そのターン中、この能力で選ばれた中央後列のリアガードは後列からでもアタックでき、ドライブチェックを行い、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、さらに【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、ドライブ+1。
ん。これ、あなたにあげるわ。大切に……しなさいよ。
スタンダード
DZ-LBT02/001
RRR
成海七海

収録商品

2025-11-07 【DZ-LBT02】「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」 カードリスト 商品ページ

「Cadeau ♡e Amour シャルモート」を使ったデッキレシピ

2025-11-06 「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」 P♡ur toi, chéri.

「Cadeau ♡e Amour シャルモート」のQ&A [ 15件 ]

  • Q12643(2025-11-06)
    「LèVre♡SœurS シャルモート」からこのカードにライドした状況です。このライドはペルソナライドとみなされますか?
    また、このカードから「LèVre♡SœurS シャルモート」にライドした場合、そのライドはペルソナライドとみなされますか?
    いずれもペルソナライドとみなされます。
    ヴァンガードサークルに置かれているカードとライドするカードが同名で、その両方がペルソナライドアイコンを持つ場合、そのライドはペルソナライドとみなされます。
  • Q12642(2025-11-06)
    相手のヴァンガードがグレード3の状況です。
    自身のこのカードの起動能力の“あなたの、ソウルかドロップから「LèVre♡SœurS」を含むグレード2以下を、合計枚数が相手のヴァンガードのグレード以下になるように選び”という効果では、「LèVre♡SœurS」を含むカードは合計何枚選べますか?
    ご質問の場合、合計3枚選べます。
    なお、1枚のみ選ぶことや、2枚のみ選ぶこともできます。
    また、合計3枚選べる際に、1枚や2枚のみ選んだ場合でも、“そのターン中、このユニットのパワー+5000”という効果は発生します。
  • Q12641(2025-11-06)
    相手のヴァンガードが、グレード3のレギオンリーダー1枚と、グレード2のレギオンメイト1枚の双闘状態の状況です。
    自身のこのカードの起動能力の“あなたの、ソウルかドロップから「LèVre♡SœurS」を含むグレード2以下を、合計枚数が相手のヴァンガードのグレード以下になるように選び”という効果では、「LèVre♡SœurS」を含むカードは合計5枚選べますか?
    いいえ、5枚選べません。
    参照する相手のヴァンガードいずれか1枚のグレードに応じた枚数(合計3枚か合計2枚)、選んでください。
  • Q12640(2025-11-06)
    このカードの起動能力の“あなたの、ソウルかドロップから「LèVre♡SœurS」を含むグレード2以下を、合計枚数が相手のヴァンガードのグレード以下になるように選び”という効果で、「LèVre♡SœurS」を含むグレード2以下1枚と、「LèVre♡SœurS」を含まないグレード2以下1枚をコールすることはできますか?
    いいえ、できません。
    カード名に“「LèVre♡SœurS」”を含む、グレード2以下のカードのみコールすることができます。
  • Q12639(2025-11-06)
    このカードの自動能力の“「LèVre♡SœurS」を含むそれぞれ別名のグレード2以下のあなたのリアガードを3枚選び”という効果が、「LèVre♡SœurS」を含むそれぞれ別名のグレード2以下の自身のリアガードが2枚しか存在しない等、一部実行できない状況です。その場合でも、続く効果を実行することはできますか?
    はい、できます。
    能力の効果は可能な限り実行されます。
    そのため、“「LèVre♡SœurS」を含むそれぞれ別名のグレード2以下のあなたのリアガードを3枚選び”という効果で、「LèVre♡SœurS」を含むそれぞれ別名のグレード2以下の自身のリアガードを3枚選べない場合でも、該当するリアガードを3枚に近づくように選び、“そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果は実行されます。
    また、“このユニットがパワー33000以上で、相手のヴァンガードがグレード3以上なら”という要件が満たされているのであれば、続く効果も可能な限り実行されます。
  • Q12638(2025-11-06)
    “そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果は、この効果が適用された後にパワーが変動した場合でも、このカードと同じパワーになるまで再度増減されるのですか?
    いいえ、再度増減されません。解決した時点でのみ、このカードと同じパワーになるまで増減させます。
  • Q12637(2025-11-06)
    このカードを持つファイターがペルソナライドしているターン中です。
    その状況で、このカードの自動能力の“そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果を解決した場合、選ばれた前列の「LèVre♡SœurS」を含むリアガードのパワーは、“そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果で増減した後に、ペルソナライドにより増加する処理となりますか?
    いいえ、ペルソナライドにより増加した値から、“それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果で増減する処理となります。
    また、既にペルソナライドにより増加した状態から増減は行われているため、再度そのペルソナライドによる処理が適用されることはありません。
  • Q12636(2025-11-06)
    このカードを持つファイターがこのファイト中、「デモニックフィーバー ガルヴィエラ」等のトリガー能力の追加効果により“『あなたのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000』”を得ている状況です。
    その状況で、このカードの自動能力の“そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果を解決した場合、選ばれた「LèVre♡SœurS」を含む自身のリアガードのパワーは、“そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果で増減した後に、“『あなたのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000』”により増加する処理となりますか?
    いいえ、“『あなたのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000』”により増加した値から、“それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果で増減する処理となります。
    また、既に“『あなたのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000』”により増加した状態から増減は行われているため、再度その処理が適用されることはありません。
  • Q12635(2025-11-06)
    このカードの自動能力の“[手札から1枚捨てる]”というコストは、どの時点で支払いますか?
    “このユニットがブーストされないでアタックした時”を条件とする自動能力の解決時に支払います。
    そのため、“「LèVre♡SœurS」を含むそれぞれ別名のグレード2以下のあなたのリアガードを3枚選び、そのターン中、それらのパワーをこのユニットと同じパワーになるまで増減させる”という効果を実行し、さらに、“[【ソウルブラスト】(2)]”を支払って“そのターン中、この能力で選ばれた中央後列のリアガードは後列からでもアタックでき、ドライブチェックを行い”という効果を実行した後に、支払います。
  • Q12634(2025-11-06)
    “そのターン中、この能力で選ばれた中央後列のリアガードは後列からでもアタックでき、ドライブチェックを行い”という効果が適用されている中央後列の「LèVre♡SœurS コクリス」がドライブチェックを行う際、ドライブチェックは何回行いますか?
    ドライブ1のため、1回ドライブチェックを行います。
    なお、“ドライブ+1”という効果が適用されているのであれば、ドライブ2のため、2回ドライブチェックを行います。
  • Q12633(2025-11-06)
    このカードの自動能力の効果により、中央後列の「LèVre♡SœurS コクリス」に“そのターン中、この能力で選ばれた中央後列のリアガードは後列からでもアタックでき、ドライブチェックを行い”という効果が適用されている状況です。
    その「LèVre♡SœurS コクリス」が「焼尽の精霊王 ヴァルナート」のトリガー効果の追加効果により、“【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このユニットを【スタンド】させる”という自動能力を得た場合、その「LèVre♡SœurS コクリス」が行う複数回のバトルにおいては、いずれもドライブチェックが行われますか?
    はい、いずれのバトルにおいてもドライブチェックは行われます。
    また、その「LèVre♡SœurS コクリス」に“ドライブ+1”という効果が適用されているのであれば、いずれのバトルにおいてもドライブ2でドライブチェックは行われます。
  • Q10298(2024-07-04)
    ドレスアップとは何ですか?
    ドレスアップ-「(名称)」は、ファイト中、カード名を「(名称)」としても扱うキーワードです。
    デッキ構築の際には「(名称)」としては扱われず、それぞれに枚数制限が適用されるため、ドレスアップ-(名称)を持つカード4枚と、「(名称)」4枚をデッキに入れることができます。
    ファイト中、能力の要件で「(名称)」を参照する場合、ドレスアップ-「(名称)」を持つカードでその要件が満たされます。
  • Q9728(2024-01-18)
    すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか?
    はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
  • Q9725(2024-01-18)
    【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
    いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
  • Q9724(2024-01-18)
    「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
    いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。

このカードを含む
商品のQ&A一覧を見る

ページの先頭に戻る