【DZ-SS08】「ぶっちぎりスタートデッキ “技”で勝負だ!央亭シキ」

乱舞の伝説・エスタシオン
(ランブノデンセツ・エスタシオン)
ノーマルユニット
ストイケイア
フォレストドラゴン/舞羅主疾
グレード 1
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
ブースト
-
【自】:このユニットが「羅上の伝説・エスタシオン」にライドされた時、【コスト】[「エスタシオン」を【ソウルブラスト】(1),ライドデッキから「エスタシオン」を含むグレード3を1枚公開する]ことで、舞羅主疾・トークンを1枚中央後列の(R)にコールする。
仰ぎ見るは空。遠くに在りて、輝ける場所。
スタンダード
DZ-SS08/003
TD
©大円坊 真/小学館
「乱舞の伝説・エスタシオン」のQ&A [ 5件 ]
-
Q11324(2025-03-27)
このカードから「羅上の伝説・エスタシオン」にライドした状況です。
このカードの“ライドされた時”を条件とする自動能力と、「羅上の伝説・エスタシオン」の“ライドして登場した時”を条件とする自動能力は、どのような順番で解決する必要がありますか?順番に制限はありませんので、望むものから解決できます。 -
Q11323(2025-03-27)
このカードの自動能力の“「エスタシオン」を【ソウルブラスト】(1)”というコストは、ライドされソウルに置かれたこのカードを【ソウルブラスト】して支払えますか?いいえ、支払えません。
“「エスタシオン」を【ソウルブラスト】(1)”というコストは、“「エスタシオン」を含むカード”ではなく、「エスタシオン」を【ソウルブラスト】することでのみ支払えます。 -
Q9764(2024-02-08)
[ ]の中に書かれたコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?いいえ、[ ]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。 -
Q9728(2024-01-18)
すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか?はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。 -
Q9727(2024-01-18)
このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?公開されたカードの情報を確認するなどの、公開されたカードに関する処理が終了したのち、元に戻します。
また公開されたカードが他の領域に移動する場合も、公開を終了します。