【DZ-SS08】「ぶっちぎりスタートデッキ “技”で勝負だ!央亭シキ」

冬絶のソリタリオフリオ
(トウゼツノソリタリオフリオ)
ノーマルユニット
ストイケイア
フォレストドラゴン/舞羅主疾
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【自】:このユニットがカードの能力で(R)に登場した時、あなたのプラントゲージが5枚以上なら、次の相手のターン終了時まで、このユニットは相手のカードの効果で選べず、クリティカル+1。
【自】【(R)/手札】:「エスタシオン」を含むあなたのユニットがアタックされたバトルのガードステップ開始時、【コスト】[このカードをドロップに置く]ことで、アタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。(ガーディアンのコールやインターセプトする直前にできる)
【自】【(R)/手札】:「エスタシオン」を含むあなたのユニットがアタックされたバトルのガードステップ開始時、【コスト】[このカードをドロップに置く]ことで、アタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。(ガーディアンのコールやインターセプトする直前にできる)
冬は終わりの季節。
スタンダード
DZ-SS08/006
TD
©大円坊 真/小学館
「冬絶のソリタリオフリオ」のQ&A [ 3件 ]
-
Q11351(2025-03-27)
プラントゲージとはなんですか?“あなたの舞羅主疾・トークンのプラントゲージとして表で置く”等の処理で、あるユニットに関連付けて置かれたカードのことを指します。 -
Q11326(2025-03-27)
手札・リアガードサークルにこのカードが複数枚存在する状況です。
“「エスタシオン」を含むあなたのユニットがアタックされたバトルのガードステップ開始時”という条件が満たされた際に、複数枚それぞれの自動能力をコストを支払い解決することはできますか?はい、できます。 -
Q11325(2025-03-27)
このカードと「エスタシオン」を含む自身のユニットが、同時にアタックされている状況です。
アタックされているこのカードの2つ目の自動能力をコストを支払い解決することはできますか?
また、コストを支払い解決することができる場合、このカードがアタックされていたバトルはどうなりますか?アタックされている「冬絶のソリタリオフリオ」の自動能力をコストを支払い解決し、“アタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000”という効果を実行することはできます。
なお、アタックしているユニットのパワーと、アタックされているユニットであった「冬絶のソリタリオフリオ」のパワーの比較は行われないため、その「冬絶のソリタリオフリオ」に対するアタックはヒットしません。