【DZ-SS08】「ぶっちぎりスタートデッキ “技”で勝負だ!央亭シキ」

翆嶺の群英・舞羅主疾
(ヴァイタルブレイズ・ブラスト)
ノーマルオーダー
ストイケイア
-
グレード 2
パワー -
クリティカル -
シールド -
-
-
あなたのヴァンガードが「エスタシオン」を含むなら、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することでプレイできる!
このカードをあなたの舞羅主疾・トークンのプラントゲージとして表で置き、あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下のユニットカードを1枚まで選び、(R)にコールし、山札をシャッフルする。コールしなかったなら、プラント・トークンを1枚まで(R)にコールする。
【自】:あなたのターンに、プラントゲージのこのカードが捨てられた時、あなたの〈舞羅主疾〉のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
このカードをあなたの舞羅主疾・トークンのプラントゲージとして表で置き、あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下のユニットカードを1枚まで選び、(R)にコールし、山札をシャッフルする。コールしなかったなら、プラント・トークンを1枚まで(R)にコールする。
【自】:あなたのターンに、プラントゲージのこのカードが捨てられた時、あなたの〈舞羅主疾〉のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
-
スタンダード
DZ-SS08/018
TD
©大円坊 真/小学館
「翆嶺の群英・舞羅主疾」のQ&A [ 5件 ]
-
Q11351(2025-03-27)
プラントゲージとはなんですか?“あなたの舞羅主疾・トークンのプラントゲージとして表で置く”等の処理で、あるユニットに関連付けて置かれたカードのことを指します。 -
Q11333(2025-03-27)
このカードのオーダー能力の“あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下のユニットカードを1枚まで選び”という効果で1枚も選ばないことはできますか?はい、できます。
“~まで”とあるため、ファイターは、0から指定された数までの間で任意の数の目標を選ぶことができます。
また、1枚も選ばなかった場合、“コールしなかったなら”という要件は満たされるため、“プラント・トークンを1枚まで(R)にコールする”という効果が実行されます。 -
Q11332(2025-03-27)
“プラントゲージのこのカードが捨てられた時”という条件は、どのような状況で満たされますか?例えとして、「疾駆の伝説・エスタシオン」の自動能力の“[プラントゲージを2枚捨てる]”というコストで、プラントゲージとして置かれている「翆嶺の群英・舞羅主疾」がドロップに置かれたのであれば満たされます。 -
Q9763(2024-02-08)
複数枚のオーダーカードを持っている場合、同じターンに複数回使用できますか?できません。オーダーカードは1ターンに1枚しか使用できません。 -
Q9728(2024-01-18)
すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか?はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。