【DZ-SS10】「Master Deckset 廻間ミチル」

聡慧の魔公子 ヴァープラ
(ソウケイノマコウシ ヴァープラ)
ノーマルユニット
ダークステイツ
デーモン
グレード 1
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
ブースト
-
【自】【(R)】:あなたのヴァンガードの能力のコストで同時に【ソウルブラスト】(4)以上した時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、1枚引く。その後、あなたの手札からグレード4を1枚まで選び、公開する。公開したか、「ドラジュエルド」を含むグレード4以上のあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのリアガードを1枚選び、このターンにあなたのリアガードがカードの能力で【スタンド】していないなら、【スタンド】させる。
書庫を荒らす愚者に、罰を与えましょうか。
スタンダード
DZ-SS10/011
TD
西木あれく
「聡慧の魔公子 ヴァープラ」のQ&A [ 3件 ]
-
Q11564(2025-04-10)
“その後、あなたの手札からグレード4を1枚まで選び、公開する”という効果で、手札のグレード4を1枚も選ばず、公開しないことはできますか?はい、できます。
“~まで”とあるため、ファイターは、0から指定された数までの間で任意の数の目標を選ぶことができます。
なお、1枚も選ばず公開しなかった場合でも、“公開したか、「ドラジュエルド」を含むグレード4以上のあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのリアガードを1枚選び、このターンにあなたのリアガードがカードの能力で【スタンド】していないなら、【スタンド】させる”という効果は発生します。 -
Q11563(2025-04-10)
このカードがリアガードとして2枚存在する状況で、“あなたのヴァンガードの能力のコストで同時に【ソウルブラスト】(4)以上した時”という条件が満たされました。
それら2枚の自動能力をそれぞれ解決し、合計2枚のリアガードを【スタンド】させることはできますか?1枚目の「聡慧の魔公子 ヴァープラ」の自動能力の効果でリアガードが【スタンド】しているのであれば、2枚目の「聡慧の魔公子 ヴァープラ」の自動能力の解決時に“このターンにあなたのリアガードがカードの能力で【スタンド】していないなら”という要件は満たされないため、その2枚目の「聡慧の魔公子 ヴァープラ」の自動能力の“【スタンド】させる”という効果は実行されません。 -
Q9727(2024-01-18)
このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?公開されたカードの情報を確認するなどの、公開されたカードに関する処理が終了したのち、元に戻します。
また公開されたカードが他の領域に移動する場合も、公開を終了します。