【DZ-SS10】「Master Deckset 廻間ミチル」

純黒の影は闇に蠢く
(シュラウド・イン・ダークネス)
ノーマルオーダー
-
-
グレード 3
パワー -
クリティカル -
シールド -
-
-
【レガリスピース】(レガリスピースはデッキに合計1枚だけ入れられ、ファイト中に合計1回だけ使える)
このターンにあなたがライドデッキからライドしていないなら、この能力はコストを払わずにプレイできる。
【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することでプレイできる!
あなたのドロップから、グレードの合計があなたのヴァンガードのグレード以下になるように、それぞれ別名の守護者を持たないノーマルユニットを2枚まで選び、(R)にコールする。コールした枚数が1枚以下なら、このカードをソウルに置く。
このターンにあなたがライドデッキからライドしていないなら、この能力はコストを払わずにプレイできる。
【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することでプレイできる!
あなたのドロップから、グレードの合計があなたのヴァンガードのグレード以下になるように、それぞれ別名の守護者を持たないノーマルユニットを2枚まで選び、(R)にコールする。コールした枚数が1枚以下なら、このカードをソウルに置く。
底無しの闇が熔け、昏き影は世界を覆うだろう。
スタンダード
DZ-SS10/019
TD
刀彼方
「純黒の影は闇に蠢く」を使ったデッキレシピ
2025-04-16 | ちほうかっぷデラックス2025 Season1 高崎会場 Aブロック 4位チーム 「ネコヴェーダ」 - 先鋒 ユウさん |
「純黒の影は闇に蠢く」のQ&A [ 4件 ]
-
Q11567(2025-04-10)
自身のヴァンガードが「禁忌の運命者 ゾルガ・ネイダール」で、かつ“このターンにあなたがライドデッキからライドしていないなら、この能力はコストを払わずにプレイできる”が有効な状況で、このカードをプレイする際に、“[【カウンターブラスト】(1)]”や“[手札からオーダーカードを1枚捨てる]”というコストを含むノーマルオーダーを選び、魔合成しました。
“[【カウンターブラスト】(1)]”や“[手札からオーダーカードを1枚捨てる]”というコストを支払わずにこのカードはプレイできますか?
またこれは、“[【カウンターブラスト】(1)]”や“[手札からオーダーカードを1枚捨てる]”というコストを含むノーマルオーダーをプレイする際に、このカードを選び、魔合成する場合でも同様ですか?“[【カウンターブラスト】(1)]”や“[手札からオーダーカードを1枚捨てる]”というコストを支払わずに「純黒の影は闇に蠢く」はプレイできます。
またこれは、“[【カウンターブラスト】(1)]”や“[手札からオーダーカードを1枚捨てる]”というコストを含むノーマルオーダーをプレイする際に、「純黒の影は闇に蠢く」を選び、魔合成する場合でも同様です。 -
Q11566(2025-04-10)
自身のヴァンガードがグレード3の状況です。
このカードのオーダー能力の“あなたのドロップから、グレードの合計があなたのヴァンガードのグレード以下になるように、それぞれ別名の守護者を持たないノーマルユニットを2枚まで選び、(R)にコールする”という効果では、ドロップからどのようにコールすることができますか?例えとして、グレード1とグレード2のカードを1枚ずつの合計2枚や、グレード0とグレード3のカードを1枚ずつの合計2枚や、グレード0とグレード1のカードを1枚ずつの合計2枚のように、コールすることができます。
また、グレード1のカードを1枚のみ等、合計1枚のみコールすることもできます。
なお、合計1枚のみコールした場合は、“コールした枚数が1枚以下なら、このカードをソウルに置く”という効果が実行されます。 -
Q9763(2024-02-08)
複数枚のオーダーカードを持っている場合、同じターンに複数回使用できますか?できません。オーダーカードは1ターンに1枚しか使用できません。 -
Q9728(2024-01-18)
すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか?はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。