カードリスト

【DZ-SS11】「フェスティバルブースター2025」

ドラグリッター ミグダルド
ドラグリッター ミグダルド (ドラグリッター ミグダルド)

ノーマルユニット
ドラゴンエンパイア
ヒューマン
グレード 2
パワー 10000
クリティカル 1
シールド -
インターセプト
-
【エースユニット】(エースユニットはデッキに合計1枚だけ入れられる)
【ユニークスキル】-【自】:バトルフェイズ以外にこのユニットが(R)に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。【コスト】[【エネルギーブラスト】(3)]することで、1枚引き、相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く。(ユニークスキルはあなたの他のカードも含めてファイト中合計1回だけ使える)
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、相手のリアガードが、いないか、このターンにあなたのカードの能力で(R)から離れているなら、さらにパワー+5000。
強き者よ。我が赫焔を以って――その命、貰い受ける。
スタンダード
DZ-SS11/001
ORRR
天城望

収録商品

2025-05-16 【DZ-SS11】「フェスティバルブースター2025」 カードリスト 商品ページ

「ドラグリッター ミグダルド」のQ&A [ 14件 ]

  • Q11638(2025-05-01)
    【エースユニット】とは何ですか?
    【エースユニット】を持つカードはデッキに合計で1枚のみ入れることができます。
  • Q11637(2025-05-01)
    【ユニークスキル】とは何ですか?
    【ユニークスキル】を持つ能力はファイト中に合計で1回だけ使用できます。
    このファイト中、すでに自分が【ユニークスキル】を持つ能力を使用している場合、自分の【ユニークスキル】を持つ能力は使用できません。
  • Q11636(2025-05-01)
    このカードはシールドを持ちませんが、ガーディアンサークルにコールすることやインターセプトすることはできますか?
    はい、いずれもできます。
    ただし、シールドの値を持たないカードの元々のシールドは0です。
  • Q11635(2025-05-01)
    このカードの【ユニークスキル】の条件が満たされた際に、“そのターン中、このユニットのパワー+5000” を必ず実行する必要がありますか?
    また“[【エネルギーブラスト】(3)]”は必ず支払い解決する必要がありますか?
    いいえ、必ず実行する必要はありません。
    また、“そのターン中、このユニットのパワー+5000”を実行しなかった場合、【ユニークスキル】に対してはファイト中に合計1回だけ使える制限は適用されないため、再度【ユニークスキル】の条件が満たされた際、その時点で“そのターン中、このユニットのパワー+5000”を実行することができ、さらに“[【エネルギーブラスト】(3)]”を支払うことで、続く効果を実行することができます。
  • Q11577(2025-05-01)
    “相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない”とは、どのような効果ですか?
    この【ユニークスキル】の解決時に選んだ相手のリアガードサークルにあるカードは、そのターン中、「永続能力」や「起動能力」や「自動能力」、スキルアイコンで示される『インターセプト』等を失い、得られなくなる効果です。
  • Q11576(2025-05-01)
    “相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない”という効果は、この【ユニークスキル】の解決後に、何らかの方法でそのリアガードサークルに置かれたユニットに対しても適用されますか?
    いいえ、適用されません。
  • Q11575(2025-05-01)
    このカードの【ユニークスキル】の“相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果が、カードが置かれているリアガードサークルが存在しない等、実行できない状況です。その場合でも、この【ユニークスキル】はプレイできますか?
    はい、プレイできます。
    そのため、“そのターン中、このユニットのパワー+5000”という効果は適用されます。
    また、“[【エネルギーブラスト】(3)]”を支払い解決することで、“1枚引き、相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果は可能な限り実行されます。
  • Q11574(2025-05-01)
    「ここからは実験の先」が相手のオーダーゾーンに置かれており、かつ相手のリアガードサークルには「黒暗の騎士 オブスクデイト」が置かれている状況です。
    その状況で、このカードの【ユニークスキル】の“相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果により、「黒暗の騎士 オブスクデイト」が置かれている相手のリアガードサークルを選びました。
    “選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果で、選んだリアガードサークルに置かれている「黒暗の騎士 オブスクデイト」をドロップに置くことはできますか?
    いいえ、できません。
    選んだリアガードサークルに置かれている相手の「黒暗の騎士 オブスクデイト」に対して“能力すべてを失い、得られない”は適用されますが、「ここからは実験の先」そのものの能力は失われていないため、その能力の“「オブスクデイト」を含むあなたのリアガードすべては相手のカードの効果で退却しない”という効果により、その「黒暗の騎士 オブスクデイト」はドロップゾーンには置かれません(退却しません)。
  • Q11573(2025-05-01)
    このカードの【ユニークスキル】の“相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果により、“相手のカードの効果で選べない”という効果が適用されているユニットが置かれている相手のリアガードサークルを選んだ状況です。
    “選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果で、そのユニットをドロップに置くことはできますか?
    はい、できます。
  • Q11572(2025-05-01)
    「その輝きは遠く空の彼方より」のオーダー能力により相手が“『あなたのリアガードすべては相手のカードの効果で、選べず、(R)以外に置けない。』”を得ている状況です。
    その状況で、このカードの【ユニークスキル】の“相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果により、ユニットが置かれている相手のリアガードサークルを選びました。
    “選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果で、選んだリアガードサークルに置かれているユニットをドロップに置くことはできますか?
    いいえ、できません。
    選んだリアガードサークルに置かれている相手のユニットに対して“能力すべてを失い、得られない”は適用されますが、リアガードサークル以外であるドロップゾーンには置かれません。
  • Q11571(2025-05-01)
    このカードの【ユニークスキル】の“相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果により、“このユニットは相手のカードの影響を受けない”という効果が適用されている舞羅主疾・トークンが置かれている相手のリアガードサークルを選んだ状況です。
    “選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果で、そのユニットをドロップに置くことはできますか?
    いいえ、できません。
    選んだリアガードサークルに置かれている相手のユニットは、相手のカードの影響を受けないため、“能力すべてを失い、得られない”も適用されず、ドロップゾーンにも置かれません。
    また、選んだリアガードサークルではなくゲージゾーンに置かれている、その舞羅主疾・トークンのプラントゲージも、そのまま置かれ続けます。
  • Q11570(2025-05-01)
    このカードの【ユニークスキル】の“相手の(R)を1つ選び、そのターン中、選んだ(R)にあるカードすべては能力すべてを失い、得られない。その後、選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果により、龍樹マーカーが置かれている相手のリアガードサークルを選んだ状況です。
    “選んだ(R)にあるカードすべてをドロップに置く”という効果で、龍樹マーカーをドロップに置くことはできますか?
    いいえ、できません。
    龍樹マーカーはサークルのカードとしては扱われません。
  • Q11569(2025-05-01)
    “相手のリアガードが、~このターンにあなたのカードの能力で(R)から離れているなら”という要件は、どのような状況で満たされますか?
    相手のリアガードが自身のカードの能力で、ドロップに置かれている(退却している)等、リアガードサークルから領域を移動している際に満たされます。
  • Q11568(2025-05-01)
    “相手のヴァンガードがグレード3以上なら”という要件は満たされていませんが、“相手のリアガードが、いないか、このターンにあなたのカードの能力で(R)から離れているなら”という要件は満たされている状況です。
    “さらにパワー+5000”という効果のみは適用されますか?
    いいえ、その効果も適用されません。

このカードを含む
商品のQ&A一覧を見る

ページの先頭に戻る