【DZ-SS11】「フェスティバルブースター2025」

錬鉄騎士 シャアバーン
(レンテツキシ シャアバーン)
ノーマルユニット
ドラゴンエンパイア
ドラゴロイド
グレード 2
パワー 10000
クリティカル 1
シールド 5000
インターセプト
-
【永】:あなたのヴァンガードが、「コーティブレイズ」か「ゼドランス」を含む、グレード3以上なら、このカードは『ブースト』と以下すべてを得る。
・【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたのオーダーゾーンから鍛冶場を1枚選び、【スタンド】させてよい。【スタンド】させなかったなら、あなたの山札を上から5枚見て、1枚まで選び、ソウルに置き、山札をシャッフルする。
・【自】【(R)】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、『あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、ドライブを1にする』か『そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000』を行う。
・【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたのオーダーゾーンから鍛冶場を1枚選び、【スタンド】させてよい。【スタンド】させなかったなら、あなたの山札を上から5枚見て、1枚まで選び、ソウルに置き、山札をシャッフルする。
・【自】【(R)】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、『あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、ドライブを1にする』か『そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000』を行う。
鍛えられたのが、刃だけと思うなよ!
スタンダード
DZ-SS11/020
RR
菊屋シロウ
「錬鉄騎士 シャアバーン」のQ&A [ 3件 ]
-
Q11619(2025-05-01)
“鍛冶場”とは、カード名に「鍛冶場」を含むオーダーカードを指しますか?“鍛冶場”であるかは、カード名の左に記載の「タイプ」を参照します。
したがって、カード名の左に“鍛冶場”と記載がある「焔燃ゆる錬鉄工房」は、“鍛冶場”です。 -
Q11618(2025-05-01)
ドライブ0の「錬鉄竜王 ゼドランス」に対して、このカードの2つ目の自動能力の“あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、ドライブを1にする”という効果が適用された状況です。
その「錬鉄竜王 ゼドランス」のドライブは、ドライブ+1が適用されドライブ1になりますか?はい、そうです。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。