カードリスト

【VG-DZ-TB01】 「フューチャーカード バディファイト」

二角魔王 アスモダイ
二角魔王 アスモダイ (ニカクマオウ アスモダイ)

ノーマルユニット
バディファイト
72柱/魔王
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
〈マジックワールド〉

【コールコスト】[ゲージ2を払う]
【永】【(R)】:あなたは、このカードと同名のユニットをコールできず、あなたのヴァンガードが「テツヤ」を含むグレード3以上なら、このユニットのパワー+10000。
【自】:このユニットが(R)から離れた時、あなたの山札を上から1枚ダメージゾーンに置く。
【永】【(R)】:相手のターン中、このユニットが(R)から離れる際、あなたの手札から1枚捨ててよい。そうしたなら、このユニットを(R)に残す。
【2回攻撃】-【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、グレード3以上のあなたのヴァンガードが【スタンド】しているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】させる。
【自】【(R)】:このユニットがリアガードにアタックされたバトル終了時、このユニットにアタックしたユニットを退却させる。
楽しい事なんざ何も無い。そう思ってた時期が、オレにもあったのさ。
スタンダード
DZ-TB01/030
RR
なかざき冬

収録商品

2025-07-25 【VG-DZ-TB01】 「フューチャーカード バディファイト」 カードリスト 商品ページ

「二角魔王 アスモダイ」を使ったデッキレシピ

2025-07-24 「フューチャーカード バディファイト」 黒岳テツヤ

「二角魔王 アスモダイ」のQ&A [ 8件 ]

  • Q12062(2025-07-24)
    “【コールコスト】”は、“【コールコスト】”を含むユニットを自身の能力でコールする場合でも支払う必要がありますか?
    はい、“【コールコスト】を払わずに”という記載がない場合、支払う必要があります。
  • Q12061(2025-07-24)
    “【コールコスト】”は、“【コールコスト】”を含むユニットをガーディアンサークルにコールする場合でも支払う必要がありますか?
    いいえ、リアガードサークル以外にコールする際に支払う必要はありません。
    また、『インターセプト』等でリアガードサークルからガーディアンサークルに移動する際にも支払う必要はありません。
  • Q12060(2025-07-24)
    “【コールコスト】”は、“【コールコスト】”を含むユニットを、相手の“相手のドロップから1枚まで選び、相手はそのカードを(R)にコールし”等の効果で自身がコールする場合でも、自身で支払う必要がありますか?
    そのコールを実行したい場合は、自身で支払う必要があります。
    なお、どのような状況でもコストの支払いは強制されないため、【コールコスト】を支払わないことはできます。
    また、支払わない場合は単にコールが実行されない処理となります。
  • Q11965(2025-07-24)
    このカードの“このユニットが(R)から離れた時”を条件とする自動能力は、このカードがリアガードサークルからドロップに置かれる以外に、手札等に移動した場合でも発動しますか?
    はい、発動します。
  • Q11964(2025-07-24)
    “あなたの山札を上から1枚ダメージゾーンに置く”という効果で、トリガーユニットがダメージゾーンに置かれた状況です。そのトリガーユニットのトリガー効果は発動しますか?
    いいえ、発動しません。
    トリガー効果は、トリガーユニットがトリガーゾーンに置かれることで発動します。
  • Q11963(2025-07-24)
    相手のターン中において、このカードがリアガードサークルから離れる状況です。
    その状況で、このカードを自身の永続能力の効果でリアガードサークルに残した場合、このカードの“このユニットが(R)から離れた時”を条件とする自動能力は発動しませんか?
    はい、発動しません。
  • Q11962(2025-07-24)
    “このユニットは相手のカードの効果で選べない”という効果が適用されている相手のリアガードが、このカードにアタックした状況です。
    そのバトル終了時、その相手のリアガードを、このカードの3つ目の自動能力の“このユニットにアタックしたユニットを退却させる”という効果で退却させることはできますか?
    はい、できます。
  • Q9725(2024-01-18)
    【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
    いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。

このカードを含む
商品のQ&A一覧を見る

ページの先頭に戻る