【VG-DZ-TB01】 「フューチャーカード バディファイト」

闇使い ダンスタン
(ヤミツカイ ダンスタン)
ノーマルユニット
バディファイト
魔術師/百鬼
グレード 2
パワー 10000
クリティカル 1
シールド 5000
インターセプト
-
〈マジックワールド〉
【コールコスト】[ゲージ1を払う]
【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたの、山札かドロップか表のダメージゾーンから〈百鬼〉のセットオーダーを1枚まで探し、オーダーゾーンに置く。山札から探したなら、山札をシャッフルする。ダメージゾーンから置いたなら、あなたの山札を上から1枚ダメージゾーンに置く。
【コールコスト】[ゲージ1を払う]
【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたの、山札かドロップか表のダメージゾーンから〈百鬼〉のセットオーダーを1枚まで探し、オーダーゾーンに置く。山札から探したなら、山札をシャッフルする。ダメージゾーンから置いたなら、あなたの山札を上から1枚ダメージゾーンに置く。
犯罪にも才能が必要なのです。最も大切なのは自分を知ること。
スタンダード
DZ-TB01/032
RR
BISAI
「闇使い ダンスタン」を使ったデッキレシピ
2025-07-24 | 「フューチャーカード バディファイト」 イカヅチ |
「闇使い ダンスタン」のQ&A [ 7件 ]
-
Q12062(2025-07-24)
“【コールコスト】”は、“【コールコスト】”を含むユニットを自身の能力でコールする場合でも支払う必要がありますか?はい、“【コールコスト】を払わずに”という記載がない場合、支払う必要があります。 -
Q12061(2025-07-24)
“【コールコスト】”は、“【コールコスト】”を含むユニットをガーディアンサークルにコールする場合でも支払う必要がありますか?いいえ、リアガードサークル以外にコールする際に支払う必要はありません。
また、『インターセプト』等でリアガードサークルからガーディアンサークルに移動する際にも支払う必要はありません。 -
Q12060(2025-07-24)
“【コールコスト】”は、“【コールコスト】”を含むユニットを、相手の“相手のドロップから1枚まで選び、相手はそのカードを(R)にコールし”等の効果で自身がコールする場合でも、自身で支払う必要がありますか?そのコールを実行したい場合は、自身で支払う必要があります。
なお、どのような状況でもコストの支払いは強制されないため、【コールコスト】を支払わないことはできます。
また、支払わない場合は単にコールが実行されない処理となります。 -
Q11968(2025-07-24)
このカードの“[ゲージ1を払う]”という【コールコスト】でドロップに置いた“〈百鬼〉のセットオーダー”を、続く“あなたの、山札かドロップか表のダメージゾーンから〈百鬼〉のセットオーダーを1枚まで探し、オーダーゾーンに置く”という効果でオーダーゾーンに置くことはできますか?はい、できます。 -
Q11967(2025-07-24)
このカードの自動能力の効果で山札やダメージゾーンを探した後に、ドロップから該当するカードを探すことはできますか?はい、できます。
その場合、山札から探しているので山札をシャッフルします。 -
Q11966(2025-07-24)
“あなたの山札を上から1枚ダメージゾーンに置く”という効果で、トリガーユニットがダメージゾーンに置かれた状況です。そのトリガーユニットのトリガー効果は発動しますか?いいえ、発動しません。
トリガー効果は、トリガーユニットがトリガーゾーンに置かれることで発動します。 -
Q9726(2024-01-18)
山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?山札のような非公開領域からカードを探す場合、該当するカードの実際の有無にかかわらず、何も探さないことが可能です。その場合、そのままその後に指示されている処理を実行してください。