【VG-DZ-TB01】 「フューチャーカード バディファイト」

魔王 アスモダイ
(マオウ アスモダイ)
ノーマルユニット
バディファイト
72柱
グレード 1
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
ブースト
-
〈マジックワールド〉
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、以下を1つ行う。
・相手のサークルを1つ選び、そのサークルのリアガードすべてを退却させる。
・あなたの山札から〈72柱〉のオーダーカードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【(R)】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、あなたのヴァンガードが「テツヤ」を含むグレード3以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。さらにあなたの(R)に「二角魔王 アスモダイ」がいるなら、+5000ではなく+10000。
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、以下を1つ行う。
・相手のサークルを1つ選び、そのサークルのリアガードすべてを退却させる。
・あなたの山札から〈72柱〉のオーダーカードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【(R)】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、あなたのヴァンガードが「テツヤ」を含むグレード3以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。さらにあなたの(R)に「二角魔王 アスモダイ」がいるなら、+5000ではなく+10000。
どっちかっつーとインドア派だな。2000年ほど封印されてたしww
スタンダード
DZ-TB01/034
RR
なかざき冬
「魔王 アスモダイ」を使ったデッキレシピ
2025-07-24 | 「フューチャーカード バディファイト」 黒岳テツヤ |
「魔王 アスモダイ」のQ&A [ 8件 ]
-
Q11974(2025-07-24)
このカードの1つ目の自動能力の“相手のサークルを1つ選び、そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果により、“相手のカードの効果で選べない”という効果が適用されているユニットが置かれている相手のリアガードサークルを選んだ状況です。
“そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果で、そのユニットを退却させることはできますか?はい、できます。 -
Q11973(2025-07-24)
「その輝きは遠く空の彼方より」のオーダー能力により相手が“『あなたのリアガードすべては相手のカードの効果で、選べず、(R)以外に置けない。』”を得ている状況です。
その状況で、このカードの1つ目の自動能力の“相手のサークルを1つ選び、そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果により、ユニットが置かれている相手のリアガードサークルを選びました。
“そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果で、選んだリアガードサークルに置かれているユニットを退却させることはできますか?いいえ、できません。 -
Q11972(2025-07-24)
このカードの1つ目の自動能力の“相手のサークルを1つ選び、そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果により、“このユニットは相手のカードの影響を受けない”という効果が適用されている舞羅主疾・トークンが置かれている相手のリアガードサークルを選んだ状況です。
“そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果で、そのユニットを退却させることはできますか?いいえ、できません。
また、選んだリアガードサークルではなくゲージゾーンに置かれている、その舞羅主疾・トークンのプラントゲージも、そのまま置かれ続けます。 -
Q11971(2025-07-24)
このカードの1つ目の自動能力の“相手のサークルを1つ選び、そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果により、龍樹マーカーが置かれている相手のリアガードサークルを選んだ状況です。
“そのサークルのリアガードすべてを退却させる”という効果で、龍樹マーカーをドロップに置くことはできますか?いいえ、できません。
龍樹マーカーはサークルのカードとしては扱われません。 -
Q11970(2025-07-24)
このカードの2つ目の自動能力の“さらにあなたの(R)に「二角魔王 アスモダイ」がいるなら”という要件が満たされていないため、その要件以降の効果が実行できない状況です。
その場合でも、この自動能力の“そのバトル中、このユニットのパワー+5000”という効果を実行することはできますか?はい、できます。
能力の効果は可能な限り実行されます。
そのため、“さらにあなたの(R)に「二角魔王 アスモダイ」がいるなら”という要件以降の効果が実行できない場合でも、“そのバトル中、このユニットのパワー+5000”という効果は実行されます。 -
Q9727(2024-01-18)
このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?公開されたカードの情報を確認するなどの、公開されたカードに関する処理が終了したのち、元に戻します。
また公開されたカードが他の領域に移動する場合も、公開を終了します。 -
Q9726(2024-01-18)
山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?山札のような非公開領域からカードを探す場合、該当するカードの実際の有無にかかわらず、何も探さないことが可能です。その場合、そのままその後に指示されている処理を実行してください。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。