【V-EB15】「Twinkle Melody」

パーフェクトパフォーマンス アンジュ
(パーフェクトパフォーマンス アンジュ)
ノーマルユニット
バミューダ△
マーメイド
メガラニカ
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、フォース
-
【自】【(V)】:ヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、いずれかの(R)のノーマルユニットを望む枚数選び、手札に戻す。戻したカードの枚数により以下をすべて行う。
・2枚以上-そのターン中、このユニットのパワー+10000。
・3枚以上-イマジナリーギフト・フォースを1つ得る。
・4枚以上-あなたの山札からユニットカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルする。
・2枚以上-そのターン中、このユニットのパワー+10000。
・3枚以上-イマジナリーギフト・フォースを1つ得る。
・4枚以上-あなたの山札からユニットカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルする。
笑顔ひとつで、世界のトレンドが切り替わる。
Vスタンダード
V-EB15/004
VR
ひと和
「パーフェクトパフォーマンス アンジュ」を使ったデッキレシピ
「パーフェクトパフォーマンス アンジュ」のQ&A [ 5件 ]
-
Q6394(2020-12-10)
“いずれかの(R)のノーマルユニットを望む枚数選び”という効果により、自分のリアガードサークルのノーマルユニットと、相手のリアガードサークルのノーマルユニットを、組み合わせて選ぶことは可能ですか?
また、どちらか一方のリアガードサークルのノーマルユニットのみを選ぶことは可能ですか?はい、どちらも可能です。 -
Q6393(2020-12-10)
“いずれかの(R)のノーマルユニットを望む枚数選び”という効果により、プラント・トークン等の、トークンユニットを選ぶことは可能ですか?いいえ、選べません。
トークンユニットは、ノーマルユニットではありません。 -
Q6392(2020-12-10)
“いずれかの(R)のノーマルユニットを望む枚数選び、手札に戻す”という効果により手札に戻った、リアガードサークルのノーマルユニットが、“退却した時”を条件とする自動能力を持っていました。その自動能力は条件を満たし、発動しますか?いいえ、発動しません。 -
Q6391(2020-12-10)
“戻したカードの枚数により以下をすべて行う”という効果は、どのような順番で解決されるのですか?カードに記載されている順番通り解決されます。
したがって、手札に戻したカードの枚数が4以上であれば、「2以上」→「3以上」→「4以上」という順番で解決されます。 -
Q6390(2020-12-10)
「パーフェクトパフォーマンス アンジュ(V-EB15/004)」自身等のライドや、“イマジナリーギフト・フォースを1つ得る”という効果により、既に「フォースⅠ」を得ている状況です。
それ以降で再度解決された“イマジナリーギフト・フォースを1つ得る”という効果により、「フォースⅡ」を得ることはできますか?いいえ、できません。
ギフト種別は、カードの効果により得る場合であっても、1回目に得たその「イマジナリーギフト」のギフト種別と同一である必要があります。
したがって、1回目に「フォースⅠ」を得ているのであれば、2回目以降で得られる「イマジナリーギフト:フォース」のギフト種別は、「フォースⅠ」のみとなります。