-
V-EB09/001
轟剣竜 アンガーブレーダーゴウケンリュウ アンガーブレーダー
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 3| パワー 12000| シールド -【起】【(V)】:【コスト】[リアガードを1枚、他のリアガードの武装ゲージとして裏で置く]ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【(V)】:アタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、武装ゲージが3枚以上のあなたのリアガードを3枚【スタンド】し、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。 -
V-EB09/004
破壊竜 ダークレックスハカイリュウ ダークレックス
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 3| パワー 12000| シールド -【起】【ドロップゾーン】:あなたのヴァンガードがグレード2以上で、このターンにライドしていないなら、【コスト】[武装ゲージを2枚捨てる]ことで、このカードを、【スタンド】でライドするか(R)にコールする。
【永】【(V)/(R)】:アタックしたバトル中、あなたの武装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+2000。 -
V-EB09/005
掃討竜 スイーパーアクロカントソウトウリュウ スイーパーアクロカント
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 9000| シールド 5000【自】【(R)】【ターン1回】:ヴァンガードにアタックした時、このユニットにあなたの山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置く。
【永】【(R)】:このユニットの武装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+5000し、3枚以上なら、相手のカードの能力で選ばれない。 -
V-EB09/010
ターボスミロドンターボスミロドン
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 9000| シールド 5000【自】【(V)/(R)】:登場した時か、ヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガード1枚に、山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置いてよい。
-
V-EB09/011
サベイジ・アカデミアンサベイジ・アカデミアン
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 8000| シールド 5000【起】【(R)】:【コスト】[【ソウルブラスト】(1),このユニットを【レスト】する]ことで、このユニットの武装ゲージから1枚(R)にコールする。
-
V-EB09/012
鋭棘竜 ポラカンスパインエイキョクリュウ ポラカンスパイン
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 1| パワー 7000| シールド 10000【自】:(R)から退却した時、あなたの武装ゲージの合計枚数により以下をすべて発動する。
・1枚以上-【ソウルチャージ】(1)。
・2枚以上-【カウンターチャージ】(1)。
・3枚以上-このカードの武装ゲージをすべて、あなたの他のリアガード1枚に移動する。 -
V-EB09/019
烈光竜 オプティカルケラトレッコウリュウ オプティカルケラト
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 3| パワー 12000| シールド -【自】【(V)/(R)】:登場した時か、ヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガード1枚に、山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置いてよい。
-
V-EB09/020
爆燃竜 ボムラプトルバクネンリュウ ボムラプトル
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 9000| シールド 5000【自】【(R)】【ターン1回】:あなたのターンに相手のリアガードが退却した時、このユニットにあなたの山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置き、このユニットの武装ゲージ1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000してよい。
-
V-EB09/021
光刃竜 ザンディロフォコウジンリュウ ザンディロフォ
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 1| パワー 8000| シールド 10000【起】【(R)】:【コスト】[このユニットを【レスト】する]ことで、あなたのリアガードを1枚選び、そのユニットに、山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置くか、あなたのリアガード1枚の武装ゲージをすべて移動させる。さらに【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのターン中、選ばれたユニットのパワー+5000。
-
V-EB09/022
怒号竜 ロアーバリオドゴウリュウ ロアーバリオ
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 1| パワー 8000| シールド 10000【自】【(R)】:登場時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの他のリアガード1枚に、山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置き、そのユニットの武装ゲージ1枚につき、そのターン中、そのユニットのパワー+5000。
-
V-EB09/023
サベイジ・プリーステスサベイジ・プリーステス
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 1| パワー 7000| シールド 0【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
【自】【(G)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
【自】【(V)】:登場時、1枚引き、あなたの手札を1枚捨てる。 -
V-EB09/034
サベイジ・マーセナリーサベイジ・マーセナリー
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 3| パワー 27000| シールド -【永】:このカードはノーマルライドできない。
【永】【(R)】:このユニットと同じ縦列に、武装ゲージを持つあなたのユニットがいないなら、このユニットはアタックできない。 -
V-EB09/035
音波竜 トーントゥプクスオンパリュウ トーントゥプクス
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 12000| シールド --
-
V-EB09/036
アーマードマンモスアーマードマンモス
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 9000| シールド 5000【自】【(R)】:アタックした時、【コスト】[このユニットの武装ゲージをすべて捨てる]ことで、そのバトル中、相手は手札から(G)にコールする際、このコストで捨てた武装ゲージの枚数以上でしかコールできない。
-
V-EB09/037
荷電竜 ディメトロスパークカデンリュウ ディメトロスパーク
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 3000| シールド 5000-
-
V-EB09/038
サベイジ・オーガーサベイジ・オーガー
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 1| パワー 8000| シールド 10000【起】【(R)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),武装ゲージを1枚山札の下に置く]ことで、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+10000。
-
V-EB09/039
鞭尾竜 バッシャーカルノベンビリュウ バッシャーカルノ
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 1| パワー 8000| シールド 10000【自】【(R)】:ブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、【コスト】[武装ゲージを2枚か、手札を1枚捨てる]ことで、1枚引く。
-
V-EB09/040
ドラゴンエッグドラゴンエッグ
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 0| パワー 6000| シールド 10000【自】:ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
-
V-EB09/041
小角竜 ベビートプスショウカクリュウ ベビートプス
トリガーユニット| たちかぜ| グレード 0| パワー 5000| シールド 15000-
-
V-EB09/042
砲撃竜 スレッジアンキロホウゲキリュウ スレッジアンキロ
トリガーユニット| たちかぜ| グレード 0| パワー 5000| シールド 5000-
-
V-EB09/043
サベイジ・ラウディーサベイジ・ラウディー
トリガーユニット| たちかぜ| グレード 0| パワー 5000| シールド 15000-
-
V-EB09/044
サベイジ・シャーマンサベイジ・シャーマン
トリガーユニット| たちかぜ| グレード 0| パワー 5000| シールド 20000(【治】を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
-
V-EB09/SP01
破壊竜 ダークレックスハカイリュウ ダークレックス
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 3| パワー 12000| シールド -【起】【ドロップゾーン】:あなたのヴァンガードがグレード2以上で、このターンにライドしていないなら、【コスト】[武装ゲージを2枚捨てる]ことで、このカードを、【スタンド】でライドするか(R)にコールする。
【永】【(V)/(R)】:アタックしたバトル中、あなたの武装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+2000。 -
V-EB09/SP02
掃討竜 スイーパーアクロカントソウトウリュウ スイーパーアクロカント
ノーマルユニット| たちかぜ| グレード 2| パワー 9000| シールド 5000【自】【(R)】【ターン1回】:ヴァンガードにアタックした時、このユニットにあなたの山札を上から1枚武装ゲージとして裏で置く。
【永】【(R)】:このユニットの武装ゲージ1枚につき、このユニットのパワー+5000し、3枚以上なら、相手のカードの能力で選ばれない。