10周年記念 ヴァンガード WGP 大阪会場 地区大会 優勝者インタビュー

10周年記念 ヴァンガード WGP 大阪会場 地区大会 優勝者インタビュー

「10周年記念 ヴァンガード WGP 地区大会」大阪会場Aブロック優勝の「リーダー」選手、Bブロック優勝の「桃」選手に、今回使用したデッキのポイントなどのインタビューを行った。

大阪会場Aブロック優勝:「リーダー」選手

大阪会場Bブロック優勝:「桃」選手

――優勝おめでとうございます!まず、今のお気持ちをお聞かせください。

リーダー選手(以下、リーダー)

最高に嬉しいです!今まで、友達とずっと練習を重ねてきたので、優勝という結果を残せたのは、今まで頑張ってきたことが報われたなと。嬉しいです。

桃選手(以下、桃)

これまで「ヴァンガード」は友達と遊ぶ程度で、今回は初めてこういった大型イベントに参加して、こういった結果を残せたのは、友達も喜んでくれましたし、僕自身もとても嬉しいです!

――今回使用したデッキを選んだ理由を教えて下さい。

リーダー

《バスティオン》を選んだのは、やはり攻撃力の高さですね。先攻を取った時には、相手が攻撃態勢を整える前に勝ててしまうこともあるくらいですし。もちろん後攻でも、ゲームをひっくり返せる可能性があるかなと。

実は最初は《カイリ》で出場しようと思っていたんです。ただ、前日に《カイリ》を使って満足するファイトができてしまって。なので今日は自分の好きなデッキで挑もうと思って、Dシリーズの最初から使っている《ブルース》を選びました。

――ありがとうございます。お二人のデッキは、それぞれ個性的なカードの選択が見られたのですが、リーダー選手は今回、オーダーカードの《並び立て、選ばれし騎士達よ》を4枚採用されていましたね。

リーダー

はい。これは3ターン目、G3《バスティオン》のターンの攻撃力を高めるために入れました。

リーダー

通常、3ターン目は《豪儀の天剣 オールデン》や《卓絶の天衝 ラグレール》で攻めることになるかと思うんですが、《ラグレール》の場合はリアガードを5体展開しなければいけないので、3ターン目に無理やり展開することがあるんですよね。

リーダー

その点《並び立て、選ばれし騎士達よ》はリアガードを3体出せればいいので。手札を維持するために、攻撃回数が減らない点も良いですね。
《オールデン》だけと比べると、やはりドライブチェックのぶん攻撃力が高くなりますし。

――なるほど、攻撃力を突き詰めた《バスティオン》のデッキになっているのですね。
では次に桃選手のデッキですが、こちらは《ブレインウォッシュ・スワラー》を使わない点、それと《ディアブロスリターナー デーリック》を採用している点について、理由を伺ってもよろしいですか?

今回のデッキは「6ターン目」を作ろうというテーマで作っています。《ブレインウォッシュ・スワラー》を採用して、ソウルチャージを連打するデッキは、どうしても山札や手札の減りが早いので、先に攻撃を受ける後攻の場合には特に、6ターン目以降攻めきれなくなってしまいます。
なので、山札の消費が絶対に必要な《ブレインウォッシュ・スワラー》をあえて抜いて、《ディアブロスマドンナ レジーナ》など他のカードで攻撃力を補いました。

《デーリック》は、決勝戦の《カイリ》のようなデッキには強いですし、そうでなくとも除去能力を持つのが強いですね。ライバルになるのは《ディアブロスストライカー ライル》だと思いますが、《デーリック》は起動能力なので、相手が能力を嫌がってアタックしてくるんですよね。カード1枚で1ダメージを防げるのは「6ターン目」を作るために重要ですから。

それともうひとつ、G3アタッカーの《高層の曲芸師 マージョリー》が、《デーリック》でコールしたトリガーユニットもコストにできるのは無駄がなくて良いですね。

――なるほど、ありがとうございます。お二人とも、明確な目的を持ったデッキ構築素晴らしいです。
では次に、最新弾『群雄凱旋』が出た今の環境で、気になっているデッキがあれば教えて下さい。

リーダー

《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》のデッキですね。今日は1stラウンドの最終戦で対戦しました。

リーダー

自分は以前の《オーバーロード》デッキを使っていて立ち回りを知っていたので、それを活用して勝つことができましたが、今回《ジ・エンド》入りの《オーバーロード》デッキを見て、使ってみたいなと思いましたね。ドライブチェックが4回は、脅威になるなと。

――桃選手はいかがですか?

《マジェスティ・ロードブラスター》ですね。

今日はフリーで対戦したのですが、負けてしまいました(笑)。パワー+2000の能力もそうですが、デッキ全体が手札消費を抑えられる構成になっているので、防御力の高さに驚きました。これだけ防御力が高ければ、ダメージと山札の両方で勝ちを狙いに行けるデッキなのではないかと思って、個人的にはポテンシャルの高さを感じています。
最初は《マジェスティ・ロードブラスター》の能力だけを見て「毎ターントリプルドライブするのは難しそうだな」と思っていたのですが……戦ってみると、侮れないなと思いました。

――なるほど、ありがとうございます。では最後に、全国大会への意気込みをお願いします。

リーダー

全力で頑張っていきたいと思っています。

まだ全然実感がわいてないんですけど、胸を借りるつもりで頑張ります。

――ありがとうございます。今日は本当におめでとうございます!

リーダー・桃

ありがとうございます!

群雄凱旋(ぐんゆうがいせん)』発売後の初となる大型イベントは、既存の人気デッキ《バスティオン》と《ブルース》が、デッキやプレイングの練度の差で優勝する形となった。だがインタビューにもあった通り、新たなデッキも可能性を感じさせるものがそろっている。
新たな環境で、地区大会はいよいよ締めくくりの4月9日(土)、岡山会場を残すばかり。
果たして、次の環境の覇者はどのデッキになるのか?
2021年12月、冬の東京会場からスタートした地区大会、最後までアツいファイトを見逃すな!

(文=神田秀人)

決勝戦レポートへ

アフターレポートのTOPへ

ページの先頭に戻る