WGPデラックス2023 Season1 横浜会場 決勝戦レポート

WGPデラックス2023 Season1 横浜会場 決勝戦レポート

2023年4月9日(日)、横浜。
今年も「カードファイト!! ヴァンガード」の日本一を決める大会「デラックス」の季節がやってきた。
まずは、8月までの間で全国延べ8か所で開催される「WGPデラックス2023 Season1」、「ちほうかっぷ デラックス2023 Season1」で、全国決勝大会である「ヴァンガードチャンピオンシップデラックス2023」出場をかけてトリオファイトが繰り広げられる。
Season1の最初の会場となったのは、パシフィコ横浜ノース。249チーム747名が、2ブロックに分かれて優勝を目指した。

決勝トーナメントのデッキ分布

この日は、4月7日(金)に最新ブースターパック『仮面竜奏』が発売した直後。
また、4月1日(土)から施行されたファイターズルールの改定や、デッキ選択のルール変更があり、人気デッキの勢力図は変化した。(※今大会は、チーム内でライドデッキのカードが重複しない限り、同じ国家のデッキを選ぶことができる)

大会環境の変化を見る上でも重要な大会となったが、予選4回戦を突破し、決勝トーナメントに残った各ブロック16チームの使用デッキ(ライドライン)は、以下のようになった。

Aブロック
《知恵の泉 エバ》7名
《オルターエゴ・メサイア》7名
《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》6名
《クロノジェット・ドラゴン》4名
《厄災を祓いし「漁業神」 えびす》4名
《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》3名
《六角宝珠の女魔術師 “藍玉”》3名
《ユースベルク“破天黎騎”》2名
《幻魔忍妖 メガロノヅチ》1名
《魔宝竜 ドラジュエルド》1名
《銀の茨の竜使い ルキエ》1名
《星刻姫 アストロア゠ユニカ》1名
《ファントム・ブラスター・オーバーロード》1名
《全知の神器 ミネルヴァ》1名
《柩機の主神 オルフィスト・レギス》1名
《怪獣の創造者 アルキテ》1名
《葬空死団 “裂空神”アーヴァガルダ》1名
《怪雨の降霊術師 ゾルガ》1名
《蒼嵐竜 メイルストローム》1名
《幻耀の魔導姫 ルーテシア》1名

Bブロック
《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》7名
《知恵の泉 エバ》7名
《クロノジェット・ドラゴン》6名
《オルターエゴ・メサイア》6名
《魔宝竜 ドラジュエルド》4名
《怪雨の降霊術師 ゾルガ》3名
《厄災を祓いし「漁業神」 えびす》3名
《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》2名
《六角宝珠の女魔術師》2名
《ブリッツCEO ヴェルストラ》2名
《屍海の降霊術師 グレイヴ゠ゾルガ》2名
《ディアブロス “爆轟”ブルース》1名
《宝抱く竜牙 ドラジュエルド》1名
《全知の神器 ミネルヴァ》1名
《森厳なる薔薇の主 グランフィア》1名

発売直後ながらブースターパック第10弾『仮面竜奏』の影響は大きく、人気デッキの勢力図は大きく変化した。
特に、相手のリアガードの除去と味方のパワー上昇を両立する《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》デッキの使用率が高かった。
それ以外にも「マスクス」ユニットを使う《怪雨の降霊術師 ゾルガ》や《魔宝竜 ドラジュエルド》のデッキや、トリガー操作と連続アタックで戦う《六角宝珠の女魔術師 “藍玉”》を使うデッキが人気となった。

大会の2日前に発売したばかりの『仮面竜奏』の切り札たち。デッキの研究が進むにつれ、使用率に変化があるかもしれない。

前回の「WGPデラックス」で人気だった《知恵の泉 エバ》や、3月に登場した《オルターエゴ・メサイア》のデッキも使用率が高く、今後デッキの研究が進むにしたがって、どのように勢力図が変化していくのか注目したいところだ。

《知恵の泉 エバ》は、ファイターズルールで選抜制限カードを指定されたものの、新たなアタッカー《猛黒炎の大剣 オブスクデイト》を得たことで人気デッキの地位を保った。

決勝戦レポート

決勝トーナメントを勝ち進み、決勝に残ったのは以下の4チーム。

【Aブロック】
チーム名「Ahoy!!我らアクセル海賊団☆」(予選1位) デッキレシピ
先鋒「もちょ」選手(《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》)
中堅「ぼっくん」選手(《知恵の泉 エバ》)
大将「デモゴルゴン」選手(《クロノジェット・ドラゴン》)
VS
チーム名「チームちゃんふか」(予選13位) デッキレシピ
先鋒「ぶらん」選手(《幻耀の魔導姫 ルーテシア》)
中堅「ちゃんふか」選手(《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》)
大将「あらる」選手(《厄災を祓いし「漁業神」 えびす》)

【Bブロック】
チーム名「七転八倒」(予選5位) デッキレシピ
先鋒「ジュン」選手(《厄災を祓いし「漁業神」 えびす》)
中堅「なづな」選手(《クロノジェット・ドラゴン》)
大将「ネコ」選手(《知恵の泉 エバ》)
VS
チーム名「さーくるKing」(予選8位) デッキレシピ
先鋒「twin_sword」選手(《宝抱く竜牙 ドラジュエルド》)
中堅「まるる」選手(《知恵の泉 エバ》)
大将「ありす」選手(《六角宝珠の女魔術師》)

今回は、Aブロックの先鋒戦「もちょ」選手と「ぶらん」選手の対戦をレポートする。

今大会は、決勝トーナメントに16チームが残ってトーナメントを行ったが、Aブロックは予選1位通過で決勝戦に駆け上がってきた「Ahoy!!我らアクセル海賊団☆」と、予選13位通過から決勝戦に上ってきた「チームちゃんふか」が相まみえた。
先鋒戦は、今大会の人気デッキ《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》を手にした「もちょ」選手に対し、愛用の《幻耀の魔導姫 ルーテシア》を握る「ぶらん」選手の顔合わせ。

先攻を取ったのは「もちょ」選手。手札交換は4枚。対する「ぶらん」選手は2枚の交換。

ファイトが大きく動いたのは「ぶらん」選手の後攻2ターン目。
先のターンにノーマルオーダーの《赫い咲き荒ぶ呪華》を使用し、さらに「もちょ」選手のアタックをブリッツオーダーの《眩く爆ぜ舞う呪符》で守っていたため、ソウルの〈呪術演出〉はすでに2枚。
そこに《両手じゃ足りない幸福 ノートリア》を2枚コール!
ここで追加の〈呪術演出〉を2枚、ソウルに置くことに成功した!

《ノートリア》は、山札の上3枚から、好きなカードをソウルに置ける《ルーテシア》のサポートユニット。ここで〈呪術演出〉4枚をソウルに揃えられたのは大きい!

単体パワー25000まで上昇した《ノートリア》が2枚。さらに片方は《クーリング・ハート ユイカ》がいるため、合計33000!
さらにヴァンガードの《のしかかる期待は重く ルーテシア》のアタックでクリティカルトリガーを引き当てる「ぶらん」選手!
「もちょ」選手はヒールトリガーでダメージを最小限に抑えられたものの、このターンの攻防で手札3枚を消費させられた。
ダメージは2対0と、分の悪い滑り出しとなった「もちょ」選手。逆転を狙いたいところだ。

先攻3ターン目、「もちょ」選手は《緋炎帥竜 ガーンデーヴァ》にライド!
ライドラインの《緋炎弓将 ディパーネル》の能力で、カウンターブラストを払わずに《ガーンデーヴァ》の能力を起動!
「ぶらん」選手の《ノートリア》と《ユイカ》をきっちり退却させることに成功した。

相手のユニットを退却させることで自分のドロップゾーンをバインドし、味方前列のパワーを上げる《ガーンデーヴァ》。やや不安定な能力ではあるが、うまく決まれば盤面を制圧しながら強力なアタックが可能になる!

さらに「もちょ」選手は《緋炎弓将 ルグエント》をコール。
すでに「ぶらん」選手のリアガードはいないため、能力でバインドゾーンを増やして1枚ドロー。
これでバトルに移行する。

バインドゾーンを増やす《ガーンデーヴァ》デッキのアタッカー。自身はパワー上昇の能力を持たないが、《ガーンデーヴァ》の能力で強力なアタッカーとなる。

まずはヴァンガードの《ガーンデーヴァ》でアタック!
「ぶらん」選手はノーガードを宣言。「もちょ」選手はドライブチェックでドロートリガーを引き、手札を補充する。
《ルグエント》のアタックも、「ぶらん」選手はノーガード。
ダメージを2対2とし、さらに「ぶらん」選手の盤面を退却させ、手札も補充した「もちょ」選手。
先のターンのカード枚数の不利を取り返した。

「ぶらん」選手の後攻3ターン目。まずは《幻耀の魔導姫 ルーテシア》にライド!

すでにソウルには〈呪術演出〉が4枚。《ルーテシア》の能力を最大限に使える状態だ。
手札から《ユイカ》をコール、さらに先のターンに手札に戻した《ノートリア》をコール。
そして手札から《赫い咲き荒ぶ呪華》を使用して、ソウルからG-2《ルーテシア》をコール。
これでバトルに入る。
「もちょ」選手の手札は6枚、ここでどう守るかが重要になる場面だ。

まずはヴァンガードのG-3《ルーテシア》がアタック。「もちょ」選手はノーガードを宣言。
ドライブチェック、1枚目はノートリガー、2枚目はフロントトリガー!
「もちょ」選手のダメージトリガーはなし。

「ぶらん」選手はG-3《ルーテシア》の能力を使ってスタンドし、連続アタック!
ここも「もちょ」選手はノーガード。
ここはお互いにトリガーはなし。

リアガードのG-2《ルーテシア》の、パワー25000のアタックは、手札からトリガー1枚でガードした「もちょ」選手。
しかし、パワー48000の《ノートリア》のアタックはノーガードで、一気にダメージ5。
このターンは手札を温存し、次のターンの逆転を狙う。
「ぶらん」選手は《ユイカ》の能力で《ノートリア》を手札に戻して、ターンエンド。

序盤から2回登場している《ユイカ》。メインアタッカーの《ノートリア》を除去させないプレイングが光る。

「もちょ」選手の先攻4ターン目。まずは《ガーンデーヴァ》にペルソナライド!
まずはオーダーカードの《襲獲祭》を使って、手札補充を狙う。
《ガーンデーヴァ》の能力を起動し、G-2の《ルーテシア》と、G-1の《ユイカ》の退却に成功!

相手のリアガードを退却させるデッキの、強力なドローソース。アドバンテージを大きく広げることができる。

カードを2枚引き、さらにバインドゾーンのカードを増やして前列のパワーが上昇する。
そして「もちょ」選手は《ルグエント》を後列に移動すると、前列に《ドラグリッター アルファカール》を2体コール!

バトル中に自身をバインドし、山札から別のユニットをコール!連続アタックが可能になる《ガーンデーヴァ》デッキのキーカードだ。

ペルソナライドに加え、バインドゾーンには5枚のカード。
合計パワー30000になった《アルファカール》でアタックする「もちょ」選手。
「ぶらん」選手はノーガードを宣言し、ダメージチェック……ここでクリティカルトリガー!
連続アタックの構えを見せた「もちょ」選手に対して、このダメージトリガーは大きい。

「もちょ」選手には厳しいダメージトリガーだが、それでもここは連続アタックを狙う。
《アルファカール》のアタックを、「ぶらん」選手はブリッツオーダー《眩く爆ぜ舞う呪符》を使って守りながら1枚ドロー。
やはり序盤に4枚の〈呪術演出〉がソウルに入ったのは、攻守に影響が大きい。

実質的な15000シールドのガード。条件を満たせばドローが可能!

《ガーンデーヴァ》のアタック時、「もちょ」選手は《アルファカール》の能力を使用!
1枚目は《ガーンデーヴァ》をコール。
2枚目は《緋炎弓将 スティルグナ》をコール。
《スティルグナ》でバインドゾーンを2枚増やしてドローし、これでバインドゾーンは9枚となった。
《ガーンデーヴァ》のパワーは41000、クリティカル2!

ここでベストのアタッカーをコールできた「もちょ」選手!バインドゾーンを一気に増やして、猛攻を仕掛ける。

「ぶらん」選手は、ここで完全ガード。
「もちょ」選手のドライブチェックは、完全ガードと、ヒールトリガー!
この場面でダメージを回復できたのは「もちょ」選手にとっては非常に大きい。

続くリアガードの《ガーンデーヴァ》のアタックは、シールド20000のフロントトリガー1枚で防いだ「ぶらん」選手。
パワー51000になった《スティルグナ》はノーガードで、ダメージは4対4に。
そして「もちょ」選手の手札は8枚。
序盤にスタートダッシュを決めた「ぶらん」選手を、ゆっくりと追い詰める。

「ぶらん」選手の後攻4ターン目、ライドはなし。
みたび《ノートリア》をコールし、さらに《極楽漂揺 リュディヴィーヌ》をコール!
《リュディヴィーヌ》の能力を使って、このターンも高パワーのアタッカーをそろえる「ぶらん」選手。

パワー20000になれるアタッカー。爆発力は《ノートリア》に譲るが、序盤から安定して使えるのがポイント。

ヴァンガードの《ルーテシア》のアタック時、ダメージ4の「もちょ」選手は「ぶらん」選手の公開されているクリティカルトリガー枚数を確認する。
ドロップゾーンに2枚、ダメージゾーンに3枚、合計5枚。
フロントトリガーを採用している「ぶらん」選手のデッキを推測し、ガードをすべきか熟考し……結論は、手札2枚の合計20000のシールドで「2枚貫通」宣言!

「ぶらん」選手のドライブチェック1枚目は……ヒールトリガー!
ダメージを回復し、即断で「パワーはヴァンガードに」を宣言!

そして「ぶらん」選手のドライブチェック2枚目……フロントトリガー!

やられた!という表情の「もちょ」選手、この場面で痛恨の1ダメージを受ける。ダメージトリガーはなし。
「ぶらん」選手は《ルーテシア》をスタンドさせると、パワー38000になった《ルーテシア》でアタック!
ダメージ5に追い込まれた「もちょ」選手、あらためてパワーを確認すると、覚悟を決めて完全ガード!
「ぶらん」選手のドライブチェックはノートリガー。
その後、リアガードの猛攻を、手札すべてを使い切ってガードした「もちょ」選手。
ダメージは5対3、「ぶらん」選手の手札は6枚となった。

再びペースを握られた「もちょ」選手の先攻5ターン目。
ドローしたカードは……2枚目の《襲獲祭》!
そのまま《襲獲祭》を使用し、ガーンデーヴァの能力を起動する。退却に成功しても失敗してもドローができ、後続につなげられる一手だ。
果たして《ガーンデーヴァ》の能力は……G-2なし!
退却はできなかったものの、1枚ドローしてバインドゾーンを増やす。
引いたカードは除去能力を持つ《スティルグナ》!能力を使って《襲獲祭》のドローをつなげていく。
追加で引いたカードは、G-1の《緋炎弓兵 バウセン》。この状況ではブースト要員だ。
果たして「ぶらん」選手のガードをこじ開けることができるか?

意を決して、バトルフェイズに移行する「もちょ」選手。
まずは《バウセン》でブーストした《スティルグナ》でアタック
ここは「ぶらん」選手ノーガード。
ダメージトリガーはなし、これでダメージ4!

続いてヴァンガードの《ガーンデーヴァ》のアタック!パワーは35000、クリティカル2!
しかし、「ぶらん」選手は完全ガードを持っていた。
落ち着いてガード。

ドライブチェックは……1枚目はノートリガー、2枚目はクリティカルトリガー!

パワーとクリティカルをリアガードに与えた「もちょ」選手。
このアタックが通れば逆転もありうる《スティルグナ》のアタック、パワーは45000、クリティカル2!
だが「ぶらん」選手の手札には、先のターンにドライブチェックでめくったシールド15000のヒールトリガーと、20000のフロントトリガーがある!
きっちり守って、このターンをしのいだ。
ダメージは5対4。

「ぶらん」選手の後攻5ターン目、まずはペルソナライド!
そして手札をすべて展開し、アタックに入る!

ヴァンガードの《ルーテシア》のアタックに対して、「もちょ」選手は自分の公開されているトリガーを確認すると……逆転のトリガーに賭けて祈り、ノーガードを宣言。

ダメージチェックは……《ツインバックラー・ドラゴン》!トリガーなし!

序盤に〈呪術演出〉をソウルに4枚揃えた勢いのまま、「ぶらん」選手が押し切る形となった。
まずは「チームちゃんふか」が1勝!

その後「チームちゃんふか」は、大将の「あらる」選手が勝利。
中堅戦は「Ahoy!!我らアクセル海賊団☆」の「ぼっくん」選手が意地のクリティカルトリガー&オーバートリガー《無窮の星竜帝 エルドブレアス》の、一撃4ダメージで一矢報いるも、横浜地区Aブロック優勝は「チームちゃんふか」が手にした!

(文=神田秀人)

会場レポートはこちら!

アフターレポートのTOPへ

ページの先頭に戻る