【DZ-SS11】「フェスティバルブースター2025」

愕焔竜 アルムディアス
(ガクエンリュウ アルムディアス)
ノーマルユニット
ドラゴンエンパイア
フレイムドラゴン
グレード 3
パワー 13000
クリティカル 1
シールド -
ツインドライブ、ペルソナライド
-
【永】【(R)/(G)】:このユニットは『インターセプト』を得て、シールド+5000。
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【エネルギーブラスト】(3)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、あなたのダメージゾーンが4枚以上か、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、この効果で退却させたユニットのグレード1につき、さらにパワー+5000。
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【エネルギーブラスト】(3)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、あなたのダメージゾーンが4枚以上か、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、この効果で退却させたユニットのグレード1につき、さらにパワー+5000。
他の追随を許さぬ武力。戦場に必要なのはそれだけだ。
スタンダード
DZ-SS11/008
RRR
てぉ
「愕焔竜 アルムディアス」のQ&A [ 6件 ]
-
Q11600(2025-05-01)
このカードの自動能力の効果で、相手のリアガードを退却させることができない状況です。
その場合でも、この自動能力をコストを支払い解決することはできますか?はい、できます。
また、能力の効果は可能な限り実行されます。
そのため、“相手のリアガードを1枚選び、退却させ”という効果が実行できない場合でも、続く“そのバトル中、このユニットのパワー+5000し”という効果は実行されます。
ただし、相手のリアガードを退却させることができていない場合は、続く“あなたのダメージゾーンが4枚以上か、このターンにあなたがペルソナライドしているなら”という要件が満たされている場合でも、“この効果で退却させたユニットのグレード1につき、さらにパワー+5000”という効果は実行されません。 -
Q11599(2025-05-01)
このカードの自動能力の“あなたのダメージゾーンが4枚以上か、このターンにあなたがペルソナライドしているなら”という要件が満たされていないため、その要件以降の効果が実行できない状況です。
その場合でも、この自動能力をコストを支払い解決することはできますか?はい、できます。
また、能力の効果は可能な限り実行されます。
そのため、要件以降の効果が実行できない場合でも、“相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し”という効果は実行されます。 -
Q11598(2025-05-01)
“このカードのグレード+2”という効果が適用されグレード3になっている、元々グレード1の相手のリアガードを、このカードの自動能力の効果で退却させた状況です。
“この効果で退却させたユニットのグレード1につき、さらにパワー+5000”という効果では、追加でパワー+15000が適用され、合計パワー+20000が適用されますか?はい、パワー+15000が適用され、合計パワー+20000が適用されます。 -
Q9765(2024-02-08)
「~しているなら」という条件を持つ能力は、このカードがサークル上にいない間に、条件が満たされていた場合でも有効になりますか?はい、有効になります。 -
Q9731(2024-01-18)
【ターン1回】の能力を複数持っているユニットは、そのどれか1つしか使えないのですか?いいえ、使えます。各ターンにそれぞれの能力を1回ずつ使うことができます。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。