『週刊ヴァンガードコラム』バックナンバー 第8回

『週刊ヴァンガードコラム』

第8回 『アニメキャラデッキ紹介《エンジェルフェザー》』

みなさん、こんにちは!第8回となりました、週刊ヴァンガードコラムを書かせていただいております、有限会社遊宝洞・制作の中尾でございます。今週もよろしくお願いします。
 
現在、TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」が好評放送中ですが、アニメに登場するキャラクターが使用するデッキ構築と、シナリオに合わせたファイト構成は、遊宝洞が担当しております。
 
そこで今回は、「天舞竜神」収録のクラン、《エンジェルフェザー》を使う羽島リンのデッキを解説していこうと思います。
羽島リン
《エンジェルフェザー》の使い手、羽島リン
 
写真01
→ブースターパック第9弾「天舞竜神(てんぶりゅうじん)」の商品情報はこちら!
 
羽島リンがアニメ第5話および6話で使っている《エンジェルフェザー》のデッキがこちら。

羽島リン使用 《エンジェルフェザー》デッキ

グレード カード名 枚数
4 聖霊熾天使 アルティエル 4
4 聖黒熾天使 ガウリール 4
4 聖霊熾天使 ラファエル 4
4 聖霊熾天使 スリエル 2
4 聖霊熾天使 オリフィエル 2
3 黒衣の戦慄 ガウリール 4
3 黒衣の献身 ファレグ 3
2 黒衣の救済 アラトロン 3
2 黒衣の裁断 ハールート 3
2 ナース・オブ・ブロークンハート 4
2 黒衣の安眠 ザバニーヤ 1
1 黒衣の鏡像 ハギーテ 2
1 黒衣の通告 ナキール 3
1 黒衣の爆撃 マーリク 3
1 恋の守護者 ノキエル 3
1 ドクトロイド・レムノン 4
0 黒衣の燭光 アズライール 1
0 クリティカルヒット・エンジェル 4
0 黒衣の稲妻 ムンカル 4
0 ハイトレブル・エンジェル 3
0 ドクトロイド・リフロス 1
0 ナース・オブ・スイートハート 4

写真
 
キーユニットであるグレード3の「黒衣の戦慄 ガウリール」をメインとした、「救援(レスキュー)」主軸のデッキです。「救援」のダメージチェックによる追加のトリガーと、「ナース・オブ・ブロークンハート」による強化が主な責め……じゃなかった、攻め方です。
 
またガウリールとブロークンハートは相手のターンでも能力が発動するため、「聖霊熾天使 スリエル」や「ドクトロイド・レムノン」と組み合わせ、相手ターン中に「救援」を行うことによりヴァンガードのパワーを上昇させ、驚異的な防御力を発揮できます。
 
写真
 
「天舞竜神」で加わった新たな切り札、それが「聖霊熾天使 アルティエル」です。ガウリールとお互いに相性も良く、1回目の超越でガウリールはジェネレーションブレイク2を達成し、アルティエルはガウリールの超越スキルによるコールによって「救援」のトリガーが無駄になりません。
 
アルティエルは基本的に1回目「救援1」、2回目「救援3」という使い方をしますが、表にするカードを工夫すると「1」→「2」→「3」と3回使う選択肢もあります。そこでこのデッキでは、そのコスト供給源としてソウルに入るトリガーを多く採用しています。
 
またアルティエルは「救援」によるトリガーだけではなく、その「救援」で得たカウンターブラストを自身の起動能力で一気に使い、ゲームを決めにいけるのも強みです。この決定力をより重視するならクリティカルトリガーを増やしてみるのもよいでしょう。
 
写真
 
もう一つの切り札が「聖黒熾天使 ガウリール」。こちらは主にバトルフェイズでコールがたくさんできる盤面の時や、Gガーディアンによって速いタイミングでジェネレーションブレイク2を達成できた場合に選択します。
 
具体的には「黒衣の裁断 ハールート」や「黒衣の救済 アラトロン」などが揃っている時に超越するとよいでしょう。その場合の打撃力はアルティエルより上で、そのまま決着することもあります。
 
特に1枚だけ入っている「黒衣の安眠 ザバニーヤ」が出せる時は、積極的に狙っていけます。1枚とはいえ《エンジェルフェザー》は長期戦が得意なので、手札かダメージゾーンに来る機会は少なくないはずです。
 
写真
 
「天舞竜神」から採用されたグレード3が「黒衣の献身 ファレグ」です。超越時の能力は今のところ事実上アルティエル専用ですが、コール能力はガウリールでも使用可能で、前列がいない時や「救援」によるトリガーを狙いたい時に重宝します。
 
ヴァンガードとしてライドすると少し寂しいですが、そこは《エンジェルフェザー》。「恋の守護者 ノキエル」や「黒衣の通告 ナキール」を駆使すれば「ガウリール」へのライドは比較的容易なはずです。
 
写真
 
「天舞竜神」で注目のもう一種が「黒衣の鏡像 ハギーテ」です。ダメージゾーンが5点の時限定とピーキーな性能ですが、うまく使えた時のリターンはかなりのものです。「聖霊熾天使 ラファエル」による長期戦では狙ってみる価値はあります。
 
「ハギーテ」や「黒衣の爆撃 マーリク」はスタンドトリガーとも相性が良く、クリティカルトリガーを乗せたリアガードや自分自身をスタンドすると大変なことになります。アニメでも羽島先輩、ノリノリでやっていましたね。
 
とはいえこの救援重視の構成は扱うのが少し大変です。難しいと感じたなら、イラストも新しくなって「天舞竜神」に再録された「サウザンドレイ・ペガサス」に変更してもよいでしょう。シンプルながら、また別の強さを持つ良いカードです。
 
写真
 
最後にファーストヴァンガード。今回は「カードファイト!! ヴァンガードG」にて初登場した時と同じく「黒衣の燭光 アズライール」でした。別のカードでも……という構成もあったのですが、ファイト期間が少し空いていたため、“羽島リン”として思い入れのあるカードを採用しました。
 
という訳で今回はキャラクターを交えつつ、《エンジェルフェザー》のデッキをご紹介しました。
 
ヴァンガードはその世界観とカードゲームが同時に楽しめるコンテンツです。キャラクターのデッキやカードへの理解が深まる、またキャラクターやユニットたちへの理解が深まれば、その両方がもっともっと面白くなりますよ!
 
さてさて、週刊ヴァンガードコラム、いかがだったでしょうか?お楽しみいただけたならばうれしい限りです。
よろしければ、是非Twitterなどで感想やご意見などをつぶやいていただけますと幸いです。

それでは、また来週。
スタンドアップ・ヴァンガード!

↑ページのトップへ

中尾 宗也なかお むねなり

さまざまなゲームのシステムデザインを手掛ける、有限会社遊宝洞にて制作を担当。『カードファイト!! ヴァンガード』では、カードデザイン・開発に携わる。

遊宝洞 中尾氏

最新の記事はこちら

↑ページのトップへ

ページの先頭に戻る