【DZ-BT08】「零騎転生」

ドラグリッター ビシャーラ
(ドラグリッター ビシャーラ)
ノーマルユニット
ドラゴンエンパイア
ドラゴロイド
グレード 2
パワー 10000
クリティカル 1
シールド 5000
インターセプト
-
【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたのライドデッキから「ヴィルベイル」を含むグレード3を1枚選び、公開してよい。公開したか、あなたのヴァンガードが「ヴィルベイル」を含むグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。退却させなかったなら、1枚引く。
【永】【(R)】:このターンにあなたの「ヴィルベイル」を含むグレード3以上のヴァンガードの【起】能力のコストで払った【エネルギーブラスト】(3)につき、このユニットのパワー+5000。
【永】【(R)】:このターンにあなたの「ヴィルベイル」を含むグレード3以上のヴァンガードの【起】能力のコストで払った【エネルギーブラスト】(3)につき、このユニットのパワー+5000。
嵐の逆巻く先へ、いざ!
スタンダード
DZ-BT08/002
RRR
BISAI
「ドラグリッター ビシャーラ」を使ったデッキレシピ
2025-04-10 | 「零騎転生」 戦場を渦巻く滅却の業火 |
「ドラグリッター ビシャーラ」のQ&A [ 6件 ]
-
Q11358(2025-04-10)
すでにこのターン中に、自身のライドデッキから“「ヴィルベイル」を含むグレード3”を公開している状況です。
再度自身のライドデッキから“「ヴィルベイル」を含むグレード3”を公開する際、そのカードを公開することはできますか?そのカードが裏向きで置かれているのであればできます。
公開したカードは、公開する期間が終わった際に元に戻します。 -
Q11357(2025-04-10)
ライドデッキとして区別していた“「ヴィルベイル」を含むグレード3”が、何らかの方法でライドデッキ置場に表向きで置かれている状況です。
その状況で、その表向きの“「ヴィルベイル」を含むグレード3”を、“あなたのライドデッキから「ヴィルベイル」を含むグレード3を1枚選び、公開してよい”という効果で公開することはできますか?いいえ、できません。
すでに表向きになっている“「ヴィルベイル」を含むグレード3”を、“公開してよい”という効果で公開することはできません。 -
Q11356(2025-04-10)
このカードの自動能力の効果で、相手のリアガードを退却させることができない状況です。
その場合でも、この自動能力をコストを支払い解決することはできますか?はい、できます。
また、能力の効果は可能な限り実行されます。
そのため、“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果が実行できない場合でも、続く“退却させなかったなら、1枚引く”という効果を実行することはできます。 -
Q11355(2025-04-10)
このカードの自動能力の効果で、相手のリアガードを退却させることができる状況です。
その場合でも、相手のリアガードを1枚も退却させず、“退却させなかったなら、1枚引く”という効果を実行することはできますか?いいえ、できません。 -
Q9727(2024-01-18)
このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?公開されたカードの情報を確認するなどの、公開されたカードに関する処理が終了したのち、元に戻します。
また公開されたカードが他の領域に移動する場合も、公開を終了します。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。