【DZ-BT08】「零騎転生」

エラボレート・ウィザード
(エラボレート・ウィザード)
ノーマルユニット
ダークステイツ
ヒューマン
グレード 1
パワー 8000
クリティカル 1
シールド 5000
ブースト
-
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたの山札を上から2枚見て、1枚選び、ソウルに置き、残りを山札の下に置く。
【自】【(R)】:このユニットがブーストしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが「ブラグドマイヤー」を含むグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのソウルからノーマルユニットを1枚選び、手札に加え、このユニットを裏でバインドする。
【自】【(R)】:このユニットがブーストしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが「ブラグドマイヤー」を含むグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのソウルからノーマルユニットを1枚選び、手札に加え、このユニットを裏でバインドする。
ほう。其方が斯様な道を選ぶとはな。
スタンダード
DZ-BT08/006
RRR
篠丸峰山
「エラボレート・ウィザード」を使ったデッキレシピ
2025-04-10 | 「零騎転生」 無より来たる、万象の一 |
「エラボレート・ウィザード」のQ&A [ 3件 ]
-
Q11372(2025-04-10)
このカードの自動能力の“あなたの山札を上から2枚見て、1枚選び、ソウルに置き、残りを山札の下に置く”という効果で、1枚も選ばないことはできますか?いいえ、できません。
“~まで”とない場合、それが可能な限りその数になるまで目標を選ぶ義務があります。
選ぶことのできる場合に、選ばないことを選択することはできません。 -
Q11364(2025-04-10)
バインドゾーンの裏向きのカードは、お互いのファイターがその情報を確認できますか?いいえ、そのカードのオーナーのみ確認できます。
オーナー以外のファイターはそのカードの情報を確認することはできません。 -
Q9724(2024-01-18)
「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。