【G-EB03】「The GALAXY STAR GATE」

星葬のゼロスドラゴン スターク
(セイソウノゼロスドラゴン スターク)
Gユニット
スターゲート
ゼロスドラゴン
スターゲート
グレード 4
パワー 25000+
クリティカル 1
シールド -
トリプルドライブ
-
【究極超越】(あなたの表のGゾーン3枚以上で解放!Gゾーンに戻る際、Gゾーンを除外!)-ストライドステップ-[あなたのヴァンガードと同名のカードを手札から1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(2)]このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのドライブ-2し、このユニットはアタックしても【レスト】せず、このターンに3回までアタックできる。
【自】:[【カウンターブラスト】(2)]このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのドライブ-2し、このユニットはアタックしても【レスト】せず、このターンに3回までアタックできる。
Gレギュレーション
G-EB03/001
ZR
大張正己(STUDIO G-1NEO)
「星葬のゼロスドラゴン スターク」を使ったデッキレシピ
「星葬のゼロスドラゴン スターク」のQ&A [ 5件 ]
-
Q4280(2018-10-05)
スタンド状態のこのカードがGゾーンに置かれる際、ハーツ状態だったカードは、スタンド状態として非ハーツ状態に変更されますか?はい、スタンド状態として非ハーツ状態に変更されます。
GユニットをGゾーンに置く場合、それに関連付けられていたハーツ状態のカードはすべて、Gユニットと同じ状態で、非ハーツ状態に変更し、その後GユニットがGゾーンに置かれます。
そのため、「星葬のゼロスドラゴン スターク」がスタンド状態ならば、ハーツカードも「星葬のゼロスドラゴン スターク」と同じスタンド状態として非ハーツ状態に変更されます。 -
Q4279(2018-10-05)
このカードはレスト状態でもアタックを行うことができますか?いいえ、できません。
「アタックしているユニット」である「指定アタックユニット」の選択は、スタンド状態のユニットである必要があります。
そのため、「星葬のゼロスドラゴン スターク」の自動能力がコストを支払い解決された場合でも、その「星葬のゼロスドラゴン スターク」がレスト状態であるならば、「指定アタックユニット」として選択することはできません。 -
Q4278(2018-10-05)
このカードによる合計3回のアタックは、続けて行う必要がありますか?いいえ、続けて行う必要はありません。
“このターンに3回までアタックできる”という効果では、アタックの順番は指定されていません。
そのため、「星葬のゼロスドラゴン スターク」→「リアガード」→「星葬のゼロスドラゴン スターク」等の順番にてアタックすることも可能です。 -
Q4277(2018-10-05)
このカードは、自身の効果も含め、1ターンに合計何回までアタックできますか?3回までアタックできます。4回アタックすることはできません。
また、3回すべてのアタックで【レスト】しません。 -
Q3662(2018-01-18)
なんらかの手段でレスト状態で登場したこのユニットが能力を使用した時、このユニットはアタックできますか?いいえ、レストしているユニットはアタックできません。